動物に関わる仕事一覧。資格の有無で分けて簡単に紹介します

4 コメント
twitter
はてな
facebook

動物が好きでたまらない人。動物に癒されたい人。動物に関わる仕事をやりませんか?動物に関わる仕事は、動物が生き物であるため責任は重大ですがとてもやりがいのある仕事です。

この記事では動物に関わる仕事を紹介しています。加えて、それらの仕事を行うためには資格がいるのかどうかも説明しています。動物に関わる仕事をしたいと考えている人はぜひ読んでいってください。

動物に関わる仕事はたくさん!

みなさんは動物に関わる仕事と言われたらどんな仕事を思い描きますか?動物園の飼育員やペットショップの店員さんなどを私は思い浮かべます。

ですが、世の中には動物に関わる仕事はたくさんあります。まずは動物に関わる仕事を資格の有無で分けたので参考にしてください。

~動物に関わる仕事(資格有)~

  • 獣医師(臨床、公務員など)
  • 動物看護士 
  • 獣医学・畜産学系研究者
  • 家畜人工授精師
~動物に関わる仕事(資格無)~

  • 動物園飼育員
  • ドッグトレーナー
  • ペットショップ販売員
  • ペットシッター
  • トリマー

まだまだ動物に関わる仕事はあると思いますが、主なものを挙げました。動物に関わる仕事はとても責任が重い仕事ですがやりがいがある仕事です。

仕事の内容や資格については詳しく以下にまとめているので、気になった職業があったらぜひ読んでいってください。

資格が必要な動物に関わる仕事

まずは資格が必要な動物に関わる仕事について紹介します。

もちろん資格取得が目標ではありませんが、資格を取得しないとその職業に就くことができないので知っておく必要があるでしょう。

獣医師(臨床、公務員など)について

獣医師は、みなさんご存知の通り動物のお医者さんです。獣医師といえば町の動物病院で働いているイメージかもしれませんが、実は仕事の場所は多岐にわたります。

獣医師になるためには農林水産省が実施する獣医師国家試験に合格する必要があります。受験資格として獣医学の正規の課程(6年制)を卒業もしくは卒業見込みであることが必要です。

獣医師資格を取得することは容易ではありません。ですが、あきらめなければ取得できる資格ですので、ぜひ目指してください。

では、獣医師の仕事を紹介します。獣医師には町の動物病院で働く臨床獣医師や国家公務員としての獣医師などがいます。そこで、ここでは獣医師の仕事を4つ紹介します。ぜひ参考にしてください。

  • 小動物専門臨床獣医師
  • 大動物専門臨床獣医師
  • 国家公務員の獣医師
  • 地方公務員の獣医師

小動物専門の臨床獣医師は動物病院でペットの診療行う獣医師のことです。犬や猫など家庭用のペットのみが対象の動物病院もありますが、ほとんどの動物病院は鳥なども含めた色々な小動物対象に診療を行っています。

大動物専門の臨床獣医師は動物園、水族館、競馬場で大型の動物を診療する獣医師のことです。ここでの獣医師は診療に加えて、動物の出産、体調管理などの仕事もあります。常に多くの動物の体調を管理しなければなりません。

上記二つの獣医師はみなさんが想像している仕事に近いと思います。加えて、獣医医師は公務員としての仕事もあります。国家公務員と地方公務員で仕事内容が異なるので、紹介させていただきます。

国家公務員としての獣医師は厚生労働省や農林水産省で働きます。海外から輸入される食品や動物などの病原菌のチェックする仕事です。病原菌を国内に侵入する砦として働きます。

一方で、地方公務員としての獣医師は各都道府県の施設などで活躍している獣医師をいいます。「道路にイノシシが倒れている」などのトラブル対応や狂犬予防の予防接種などが仕事です

加えて、家畜の衛生検査では健康に成長できるよう病気の予防や体調管理を行います。そうすることで、家畜の発育や繁殖を助けます。

また、自治体によっては自治体の管理している動物園もしくは水族館に配属される場合もあります。

その他にも地方の研究所や動物センターで動物の保護活動を行う場合もあります。このように獣医師の仕事は多岐に渡ります。獣医師資格の取得を目指している方は資格取得後どのように活躍したいか考えとくと良いでしょう!

動物看護士について

みなさんは動物看護士という仕事をご存知ですか?動物看護士は看護師とは異なり、国家資格はありません。しかし、大学、短大、専門学校のいずれかで動物看護学を学ぶ必要があります

そして、動物看護師統一認定試験を受けて認定を受けることを目指します。そして、動物看護師として働くことが一般的な流れになります。

動物看護士の主な勤務先は動物病院です。仕事内容としては動物の診療や治療を行う獣医師のサポートを行うことになります。他にも受付、診療補助、検査、手術補助、調剤といった業務もあります。

また数は多くありませんが、動物保護施設で働く方もいます。獣医師が仕事をしている場所には動物看護士の仕事もあります。ぜひ獣医師と一緒にたくさんの動物を救いましょう!

獣医学・畜産学系研究者について

獣医学や畜産学系に限った話ではありませんが、研究者として働いていくには「博士号」という資格が必要です

研究者の仕事内容(研究内容)は様々です。基本的には獣医学研究者は医学的側面から動物の研究をします。また、畜産学研究者は家畜の繁殖や食品への加工方法等が研究テーマとなります。

獣医学・畜産学系の研究者の主な勤務先は大学や専門の研究機関になります。また、民間企業の研究機関で働く場合もあります。

研究の内容は研究者の方次第です。ですが、これらの研究者は世の中の動物に関わる謎を解明することを目指しています。

ゴールがない仕事ですが、非常にやりがいのある仕事です。ぜひ、研究者を目指している方はあきらめずに頑張ってください。

家畜人工授精師について

家畜人工授精師という仕事をご存知ですか?この仕事は遺伝的に優秀な家畜のオスから人為的に精子を採取し、これを家畜のメスの子宮に入れて優秀な子供を多数出産させることです。

家畜人工授精師になるためには家畜人工授精師養成講習会又は家畜人工授精並びに家畜体内受精卵移植及び家畜体外受精卵移植に関する講習会の課程を修了する必要があります

そして、課程修了後に行われる修了試験に合格し、都道府県知事の免許を受けます。

家畜人工授精師の勤務地は牧場等がメインとなります。そのため、家畜人工授精師としての仕事以外にも牧場運営に関わる多くの業務を行う必要があります。

そのため、牧場経営をしたい方にとっては重労働にはなりますが天職のような仕事かもしれません。

資格が必要ない動物に関わる仕事

続いては資格の必要ない動物に関わる仕事を紹介します。資格の必要ない仕事であっても学ぶことや民間の独自の資格があったほうがいいものもあることはご承知おきください。

ただ資格が必要ない職業は資格が必要な職業と比べると、「なりやすい」ことが多いのは事実です。そのため、動物が好きだから動物に関わる仕事がしたいという気持ちがあれば十分です。

ぜひ、動物好きな方はこれから紹介する職業を目指してみてはいかがでしょうか。

動物園飼育員について

まずは動物飼育員からご紹介します。動物飼育員の仕事はみなさんもイメージがしやすいかと思います。動物園や水族館で働きたいと考えている人はぜひ読んでいってください。

まず、みなさんに知っていただきたいことは動物飼育員の求人は少ないということです。そのため、求人情報をこまめにチェックする必要があります。

また、アルバイトとして勤務を重ね、正社員登用や人脈を作り紹介を目指すことが必要です。

また、民間の施設でなく公営の動物園での勤務を希望する場合は、公務員採用試験を受ける必要があります

そして、動物園や水族館に配属されることで飼育員として勤務できます。しかし、公務員であるため異動は必ずあります。そのため、採用後から何十年も動物飼育員として働くことが出来るわけではありません

動物飼育員に必要なことはどれだけ動物と触れ合ってきたかということです。もちろん出世を考えると学歴も必要にはなりますが、動物との触れ合い経験がとても大切です。

動物飼育員に資格はありません。動物が好きな方であれば誰でもなることができます。

動物飼育員を目指す方は正社員ではなくアルバイトやパートでのスタートでもめげることなく頑張ってください。

ドッグトレーナーについて

ドックトレーナーという仕事について紹介します。ドックトレーナーは名前の通り犬に社会性を学ばせるためにトレーニングを行う仕事です。

ドックトレーナーになるための必須資格というものは特にはありません。

しかし、お客様の犬のしつけをするため、犬のしつけに関わる知識は欠かせません。また、プロのドックトレーナーとして働くためには犬のしつけに関わる知識に加えて犬の生態や特徴、栄養学、食事、病気に関わる知識を学ぶ必要もあります。

そのため、多くのドックトレーナーは専門学校や通信教育を利用してドックトレーナーとしての資格を取得するそうです。

資格は必須ではありませんが、資格があることは就職が有利になることにつながります。ですので、ドックトレーナーを本気で目指す方は資格を取得することをおススメします。

ドックトレーナーの勤務地としては犬のしつけ教室や犬のしつけサービスを提供するペットショップ、動物病院など幅広いです。

また、経験を積んだらフリーランスとしても活躍しやすいです。ドックトレーナーは犬だけでなく飼い主さんと話す機会も多い職業です。

動物や人とたくさん関わりたい人にはとても向いている職業です。

ペットショップ販売員について

次にペットショップ販売員について紹介します。最近は大型ショッピングモールの中に必ずといっていいほどペットショップが入っています。

ペットショップ販売員になるために必要な資格はありません。ですが、動物に関わる資格を保有していたら、有利になります

ペットショップ販売員の仕事内容は主に接客、販売、生体管理、商品管理、店舗運営の補助などを行います。

また、扱う動物は店舗によって様々であり、イヌやネコなどの哺乳類から鳥類、爬虫類、両生類、魚類(熱帯魚)、昆虫までとても幅広いです。

そのため、取り扱う動物については世話の仕方や飼い方、寿命、種類などを理解する必要があります。

ペットショップの求人はインターネットや求人雑誌など様々な媒体で見つけることが可能です。そのため、自宅から通える勤務先を見つけることも難しくはないかもしれません。

ペットショップの販売員は商品である動物たちを常に健康な状態に保たなければなりません。食事、排泄、清潔維持といった日常作業からペットそれぞれの体調を把握し、健康管理を行うことが求められます。

そのため、ペットを飼っていた経験がある方や、世話好きな人はこの仕事に向いていると言えるでしょう。

ペットシッター

続いてはペットシッターについて紹介します。ペットシッターはお客さまにとって「家族同然」の存在であるペットの命を守るという重大な役割を担う仕事です

ペットシッターになるために必要な資格はありません。ですので、ペットシッターになるためにはペットシッター派遣会社に採用されることを目指すのが最短の経路となります。

ペットシッターになるために必要な資格はありませんが、未経験者が最初から一人前のペットシッターとして働くことはほぼ不可能です。

お客様の家族同然のペットがいつも通り安全に、尚且つ快適に過ごすためには、多くの知識やスキルが必要です。

犬や猫やウサギといった世間でよく飼われている動物の習性を知ることは欠かせません。また、ペットがケガや病気をした際の看護方法や動物をケアする方法も理解しておく必要があります。

上記のようなことが現場で求められるため、ペットシッターの採用にあたってはペットショップでの経験や動物関連の資格保有者が有利になる傾向があるそうです

ですが、会社によっては未経験者でも研修もしくはアルバイトからスタートでき、経験を積むことができる場合もあります。

ペットシッターは扱う動物数こそ少ないですが、お客さまの思いが強いペットを扱う機会が非常に多いです。

そのため、細心の注意を払って仕事を行う必要があります。ですが、仕事の達成感を味わいやすい仕事でもあります。動物が好きで、責任のある仕事がやりたい人にはペットシッターの仕事は向いているかもしれません。

トリマーについて

最後にトリマーという職業について紹介します。トリマーは資格無しで紹介させていただいている通り、トリマーの国家資格はありません。

そのため、資格なしでも働くことは事実上可能です。ですが、トリマーの仕事は非常に専門的であるため、民間の団体が独自の審査基準を設けているトリマーの資格を取得することが推奨されます

また、専門学校や通信教育で知識を深めることもおすすめです。資格がない場合もこのような学歴があることは就職先を決める上で有利になります。

トリマーの勤務先はペットショップや動物病院がほとんどです。ペット専用のサロンは最近人気があるそうです。

仕事内容は勤務先によって様々ですが、動物の世話や散歩、商品の管理なども行う場合が多く、トリマーとしての仕事だけということはほとんどないそうです。

トリマーの仕事だけではなかなか働き口は見つからないかもしれませんが、動物が好きであれば、動物に関わる仕事に幅広く携われるため非常に楽しいかもしれません。

動物に関わる仕事で働く人へ

この記事では動物に関わる仕事について資格の有無で紹介させていただきました。みなさんのやりたい仕事は見つかったでしょうか?

動物に関わる仕事はこの記事で紹介したもの以外にもまだまだあります。ですので、動物が好きだけどやりたい仕事が見つからなかった人も諦めないでください。

動物に関わる仕事は資格が必須でないものも多いですが、民間で独自の資格試験を行っていることも多くあります。

▼関連記事
転職に有利な資格を取得するのための勉強法

資格は必須でなくても、専門知識や経験が動物に関わる仕事には欠かせません。今回この記事を読んで、動物に関わる仕事に就きたいと思った方は身近なところからでいいので、動物に触れ合うようにしましょう。

そして、就きたい職業の専門知識を深め、その仕事で活躍できるように頑張ってください!

bg
あなたの性別は?
  • DODA 第二新卒歓迎!働きながら業界トップレベルの技術を学ぶモノづくりエンジニア募集
  • リクナビNEXT 約8割が未経験からのスタート!大手商社でグローバルに活躍できる人材を募集中!
  • マイナビ転職 女性の働きやすさ抜群!有給消化率98%の有名メーカーで事務スタッフを募集中
  • エン転職 フレックス制で自由な社風!未経験者OK!平日夜・土日面接OK
  • @type 残業月20h未満/年休125日/定着率95%【入社祝金アリ】
3月28日 19:21 求人更新
4 コメント
twitter
はてな
facebook

みなさんのコメント

  • 柴犬大好きバカ

    動物が私は大好きなので、動物に関する仕事をしたいと思っていてとても参考になりました!ありがとうございます

  • ここぷぷ

    動物が大好きなので動物看護師になりたいのですが、安定した職業でないので他の道に行くべきか悩んでます

  • 猫好き

    出来る限り動物に関わっていきたいけど 現実は甘くないと実感しました。

  • じゅのん

    動物が大好きで動物看護師になりたいのですが、給料も安く、仕事内容も辛いものばかりで、他の道にいこうか悩んでいます。
    こういう場合、どうしたら良いのでしょうか、、、

pagetop