成功

年収2000万の割合、税金(所得税・住民税・ふるさと納税)、手取り、生活水準とは?

0 コメント
twitter
はてな
facebook

今回の記事では、年収2000万の割合、年収2000万を稼ぐことができる企業・職業、年収2000万の場合の税金(所得税・住民税・ふるさと納税)、手取り、生活(家賃・貯金額)などについて記載していきたいと思います。

年収2000万の割合

国税庁の民間給与実態統計調査では年収2000万円は全給与所得者の0.21%・10.1万人が得ることができる年収です。

役職も会社員であれば役員や経営者などがほとんどであり、単純に給与や賞与だけでなくストックオプションなど含めて年収2000万円を達成する方も多いです。

会社員であれば一部の外資系投資銀行や大手証券会社などの金融系や総合商社やテレビ局の管理職レベルで得られる収入です。

 

年収2000万稼ぐことができる職業、企業の特徴

証券会社・投資銀行

特定の証券会社・投資銀行の一部従業員の年収は平均2000万円です。ただ証券会社と言っても国内の証券会社ではなく、外資系の証券・投資銀行の場合の年収となります。

証券・投資銀行の仕事は非常に幅広く、IBD(Investment Banking Division)や株式や債券を分析するリサーチ、顧客の資産を増やすアセット・マネジメント、株式や為替など金融商品を売買するマーケットなどが代表的です。

しかし非常に激務でもあり、一般の企業のように数十年以上も勤め上げることは珍しく、ほとんどが独立や転職をして企業を転々とする方が多いです。

外資系証券・投資銀行の場合、個人の実績によって年収が変化するので、年収2000万円以上稼ぐ人も珍しくありません。

 

大手航空会社パイロット

国内大手のパイロットの年収も平均2000万円ほどです。またパイロットでもベテラン機長クラスで平均2000万円なので、パイロットになったからといって簡単に手に入る収入ではありません。

パイロットは乗客の命を守る非常に責任感の大きい仕事であることは間違いありません。また、飛行技術以外にも語学力や気象知識、機体の知識など非常に多くの要素が求められます。

フライトによっては不規則な生活のため、日々の体調管理も非常に重要で常に気が抜けないため単純に年収の高さにつられてできる仕事ではありません。

近年、パイロット不足とも言われているので、今後年収が上がっていく可能性があるでしょう。

 

開業医(内科)

内科などの開業医も年収2000円を得ることができる仕事です。開業をするためには医者になり、大学病院などで実績を積み地元などで開業するケースが一般的です。

しかし、開業したからと言って直ぐに年収2000円になることは難しく、院内の機器や設備など開業資金を借り入れして自身のクリニックを開業させます。

その為、毎月毎月返済をし、継続して患者の診療を続け年収2000万円となるため、他の職種同様に開業場所によっても利益の差がでるので、しっかりと地域の研究や競合の確認などが必要となります。

しかし、リスクもありますが安定して集患でき、医師として責任を持ち優良なクリニック経営ができれば年収2000万円以上の収入も夢ではありません。

[ad#a]

 

年収2000万の税金

各種控除を除き、所得控除と基礎控除のみで計算します。

所得税

4,179,600円(年額)

4,267,300円(復興特別税含む・年額)

 

住民税

1,739,500円(年額)

 内訳

695,300円(都道府県民税)

1,044,200円(市町村税)

となります。実際には配偶者控除や各種保険控除を含めるとこの金額よりも安くなります。

 

ふるさと納税

上限額は、約600,000円ですが、配偶者の有無によっても異なります。

 

年収2000万の確定申告について

年収2000万円の収入があるサラリーマンは確定申告をしなくてはなりません。年収2000万円を超えると年末調整がされないという決まりがあり、自身で配偶者控除や各種保険の控除など計算して申告をしなくてはなりません。

その為、税理士などに依頼して申告書作成などしてもらう方も多いです。

※年収2000万円という所得以外にも2カ所から給与所得を得ている人や、副業所得が20万円超の人も確定申告が必要です。

[ad#b]

 

年収2000万の年間の貯金額

個人の収支状況などによっても異なりますが、総務省家計調査から平均の生活費を差し引くと、年間約500万円前後は貯金ができるでしょう。

特に子どもの有無などによっても異なりますが、単身者の場合で節約を意識すればこの金額よりも大幅に高く貯金できることも事実です。

 

年収2000万の場合の家賃

一般的には収入の25%以上になると家計に負担がかかるといわれています。その為、家賃40万円(月額)の住宅へ住むことは可能です。

家賃40万円であれば都市部一等地でも2LDKクラスの住宅や高級タワーマンションなども十分借りられます。

地方部であれば車が3台以上も駐車できる一戸建てや、ペントハウスのマンションなど非常にリッチな住宅を借りられるでしょう。

bg
あなたの性別は?
  • DODA 第二新卒歓迎!働きながら業界トップレベルの技術を学ぶモノづくりエンジニア募集
  • リクナビNEXT 約8割が未経験からのスタート!大手商社でグローバルに活躍できる人材を募集中!
  • マイナビ転職 女性の働きやすさ抜群!有給消化率98%の有名メーカーで事務スタッフを募集中
  • エン転職 フレックス制で自由な社風!未経験者OK!平日夜・土日面接OK
  • @type 残業月20h未満/年休125日/定着率95%【入社祝金アリ】
11月21日 18:01 求人更新
0 コメント
twitter
はてな
facebook

pagetop