好印象をもたれる基本的な面接のマナー。入室・身だしなみ・日程変更

twitter
はてな
facebook

採用面接では、受け答えの内容ももちろん重視されますが、社会人としてのマナーがきちんと備わっているかどうかが用の大きな判断材料となっています。

第一印象で面接官にマナー不足とみなされてしまうと、いくら質問の応答がきちんとできていても、あまり良い印象を持ってもらえないかもしれません。

せっかくの転職準備がマナー不足で水の泡になってしまわないよう、面接時の基本的なマナーをしっかり把握しておきましょう。

第一印象が決まる重要なポイント!正しい入室の仕方

面接室へ入室する時は、その人の第一印象が決まる最も重要なポイントです。入室時の第一印象の良し悪しが、面接の採否を分けることになるかもしれません。

入室時は特に緊張しやすいので、本番では所作がぎこちなくなってしまう可能性があります。あらかじめ入室時のマナーについておさらいをしておくと安心です。

入室の仕方

面接室に案内されたら、ドアをノックしてから入室します。

この時、ノックは軽くゆっくり3回鳴らします。2回だけノックするのは、トイレに人が入っているか確認する時などの「空室確認」用なんです。エチケットに反するので、入室の際のノックは3回と覚えておきましょう。(日本の場合)

中から「どうぞ」などの返事が聞こえてから、大きな声で「失礼いたします。」と言ってドア(戸)を開けます。入室したら、ドアのほうに向き直して静かにドアを閉めます。

あらかじめドアが開いている場合は、ノックの必要がないのでそのまま入りましょう。

お辞儀の仕方

まず、ドアを開けて入室した後に「失礼いたします。」と言ってから一礼し、席の横に立ちます。

席の指定がない場合は下座(一番出口に近い場所)の席の横に立ちます。続いて「◯◯と申します。本日はよろしくお願いいたします。」と挨拶をしてから、もう一度お辞儀をします。

面接でお辞儀をするのは次の場面です。

  1. 面接室に入室する時
  2. 椅子に座る前
  3. 挨拶をした後
  4. 面接室から出る時

お辞儀にはいくつか種類があり、それぞれお辞儀の深さ(角度)が異なります。面接では、お辞儀の角度が30度の「敬礼」が基本です。

お辞儀の角度が浅いと、軽く見えてしまうので注意しましょう。普段から、鏡を見て角度を確認しながらきれいなお辞儀の練習をしておくと、本番でスムーズなお辞儀ができます。

椅子の座り方

椅子には、面接官が「座ってください。」などとすすめてから座りましょう。

椅子に座る時は、深めに腰かけ、背筋を上に伸ばします。面接官に対して真正面に向き、手を軽く両ひざ上に乗せておきます。

浅い腰掛け方、猫背は、やる気や自信がなさそうに見えてしまうので、意識してそうならないように姿勢を正しましょう。

姿勢が良いと、それだけでぐっと印象が良くなります。姿勢は無意識に崩れやすいものです。普段から練習しておき、面接本番では意識して姿勢を正すようにしましょう。

面接室以外の過ごし方、ドアの開け方、ノックやお辞儀のマナーなど、知っておくと心強い入室マナーについて面接の入室マナー。知っておくと安心材料になる入室時のコツと注意点で、詳しく説明しています。

好感度アップ!面接時にふさわしい身だしなみは

人の第一印象は見た目で決まりやすく、一度印象が決まるとその印象が続きやすいと言われます。

つまり、面接の第一印象が悪いとその後もあまり良く思われず、面接が不利になってしまうということです。

特に面接は対面する時間が短いだけに、外見がその人の印象として強く残りやすく「身だしなみがきちんとできているかどうか」で第一印象が大きく左右されます。

面接では、男性も女性も清潔感があってビジネスシーンにふさわしい身だしなみが好感を持たれます。面接官に好印象を与えるような髪型、服装を心がけましょう。

清潔感が大切!面接にふさわしい髪型とは

面接時にふさわしいのは、清潔感があってフレッシュな印象のある髪型。これは、新卒で就活する人と同じことが言えます。

逆に面接で良くない印象を与えるのは、派手な髪形、だらしなく見える髪型です。もちろん、寝ぐせやフケはNGです。

髪の毛をきちんと整えずに面接に来るような人は「基本的な身だしなみができていない=自己管理能力がない」みなされてしまいます。

同じ人物でも、髪型ひとつでぐっと印象が変わります。髪型はとても重要なので、面接にふさわしい髪型を研究しておきましょう。

面接で好印象を与える髪型:男性の場合
男性は基本的にショートヘアが好まれます。サイドと襟足は短くし、耳を出します。額はなるべく出した方が、明るく知的に見えます。

髪色は黒が基本です。特に堅い業界だと、黒以外の髪色は好ましく思われない場合もあるので注意してください。

ワックスなどのスタイリング剤は、すっきり清潔感ある髪型に仕上げるため欠かせません。つけすぎるとテカテカして爽やかさがなくなるので、つける量はごく少量にとどめましょう。

面接で好印象を与える髪型:女性の場合
女性は、どの髪の長さでも問題ありませんが、髪の毛が顔にかぶさると暗い印象を与えてしまうので、顔周りがスッキリまとまる髪型にしておきます。

前髪は、眉にかからない長さのほうが表情が明るく豊かに見えます。耳を出すと清潔感が高まるので、サイドの髪は耳にかけます。

女性はお辞儀をした時に髪が崩れやすいのですが、面接官の前でいちいち髪の毛を整える仕草は印象を悪くするので、スタイリング剤やゴム・ピンを適度に使って髪の毛をまとめておきましょう。

髪が結べる長さの人は、後ろで一つに束ねるのがスッキリして見え、無難です。また、ハーフアップも好感度の高い髪型です。華美なアクセサリーはつけず、黒いゴムとピンでまとめましょう。

明るすぎる茶髪はNGです。黒髪が無難ですが、女性の場合は自然な色のブラウン程度ならば厳しくチェックされることは少ないでしょう。

面接では、面接官と真正面で向き合うため、特に顔周りは面接官から目にとまりやすくなっています。スーツだけでなく髪型も面接向けにしっかり整えておきたいですね。

面接時の髪型については【男女別】面接で好印象な髪型・イメージが悪くなる髪型で、男女別に詳しく説明しています。

面接官はチェックしている!面接向けのカバンの選び方

面接時は、持参するカバンまで意識を向けましょう。脇役に見えるカバンですが、面接官がカバンまでチェックしている可能性があるのです。面接には、ビジネスシーンにふさわしいバッグを持って行きましょう。

面接にふさわしいカバンとは
面接用のカバンを選ぶ時は次の条件を備えたものを選びます。

  • 大きさ…履歴書などA4サイズの書類が入るサイズ
  • 色…黒が無難
  • 形…手提げ状になっていて床に置きやすいもの
  • 素材…革またはナイロン
  • デザイン…無地でシンプルなもの・目立つブランドロゴなどがないもの

ナイロン製の安価なリクルートバッグを使ってもよいのですが、新卒の就活生が持つイメージがあるので、転職希望者は革製のビジネスバッグを選ぶとキャリアがアピールできます。

面接向きではないカバンとは
次のようなタイプは面接にふさわしくないので避けましょう。

  • 色柄が派手なもの
  • 布製のカジュアルなもの
  • デザインが個性的なもの
  • リュックサック
  • 大きすぎる、または小さすぎるもの

面接向けのカバンを持っていない場合は、適当な代用品を持参するのではなく、きちんと面接用のカバンを用意しておきましょう。

面接の持参するカバンについて詳しくは面接ではカバンも見られている!色や形、置き方のマナーで説明しています。
  

足元も抜かりなく!面接用の靴はビジネス用のシンプルなものを

面接に行く時は、スーツだけでなく靴も面接向けなものを選びます。

「靴は履いている人の人格をあらわす」と言われますが、きちんとした靴を履いている人は「自己管理ができている」と評価され、採用が有利になります。

逆に靴の印象が良くないと「だらしがない」とみなされ、全体的な評価が下がってしまう可能性があります。足元までしっかり気を抜かないようにしましょう。

男女とも、シンプルでフォーマルな靴を選びます。

面接用の靴の選び方:男性の場合
男性は、面接のようなきちんとしたビジネスシーンでは、紐付きで黒の革靴を履くのが基本です。

黒の革靴でも紐がないものはカジュアル向けになるので、ビジネスシーンでは履きません。面接では、最もフォーマルな「ストレートチップ」で「内羽根」式になっている革靴を選ぶのが無難です。

靴下は紺か黒のビジネスソックスを履きます。白いソックスはNGです。

面接用の靴の選び方:女性の場合
女性は、シンプルなパンプスを履きます。

色は黒、またはスーツの色に合わせてブラウンやベージュなど落ち着いた色を選びます。ヒールは太めで高さ3~5㎝が適切です。

ストッキングは自然な肌色のベージュを。柄付き、ベージュ以外の色、厚手のタイツは避けます。伝線した時のために、必ず予備を携帯しておきましょう。

面接当日には、ピカピカした綺麗な靴でのぞめるよう、普段からきちんとお手入れしておき、汚れを取ってしっかり磨いておきましょう。

面接用の靴の選び方、靴のお手入れ法については面接で好印象を与える靴の選び方。実は結構足元も見られている!
  

面接で指定される私服の定義は?私服、平服の正しい選び方

面接を受ける時はスーツを着るのが一般的ですが、企業によってはあえて私服、平服を指定してくる場合があります。

これは、単に「リラックスしてほしいのでスーツを着なくても良い」という場合もありますが、就職希望者の一般常識やファッションセンスを見たいために私服を指定することが多くなっています。

面接で求められる私服、平服とは
もしも私服、平服を着てくるように言われたら、どのような服装を着ていくのが正解なのでしょうか。

私服と言っても普段着を着ていくのではありません。私服を指定されたら暗黙の了解で「ビジネスカジュアル」のことを指しているのだと考えましょう。

ビジネスカジュアルとは、ビジネスシーンでも着られるカジュアルファッションのこと。実際に社員がオフィスで着るので、オフィスファッションとも呼ばれます。

厳密には、社外の人と会って失礼にあたらないフォーマルなものがビジネスカジュアル、オフィス内のみで着られる、よりカジュアルものをオフィスカジュアルと呼んで区別することもあります。

ビジネスカジュアルの特徴は
ビジネスカジュアルにはっきりして定義はありませんが、ジャケットに違う色のスラックスやチノパンツ(スカート)、ワイシャツまたはブラウスの組み合わせで、爽やかにまとめるのがビジネスカジュアルの基本となっています。

カジュアルと言っても、ビジネスシーンに通用するフォーマルさは残し、あくまでも面接官に好印象を与えるような服装でなければなりません。基本的には、華美にならないよう無難にまとめましょう。

また、企業によっても私服の基準は少しずつ異なるので、面接を受ける企業の社員が実際にどのようなビジネスカジュアル・オフィスカジュアルを着ているのかリサーチすると失敗がなくなります。

私服、平服のコーディネイトについては私服、平服で受ける面接の定番!面接で失敗しない私服のポイントで詳しく説明しています。

誠意を伝えるのがポイント!日程変更、お礼の連絡の仕方

面接の予定が決まっているのに、やむを得ず面接の日程が合わなくなってしまうということは、誰にでも起こり得ることです。

面接日の日程が合わない場合は、すみやかに企業側へ日程変更をお願いしましょう。

企業側にとっても、求職希望者の日程が合わなくなることは想定の範囲内です。マナーを守ってきちんと連絡をすれば、日程変更したことで心証が悪くなることはありません。

大切なのは、誠意をもって一刻も早く企業に連絡をとることです。まずは、電話をかけてお詫びと日程変更を希望する旨を伝えましょう。

メールは、電話をかけてもなかなか通じない時の二次的手段に使います。メールで送る時は、正しい敬語を使い、読みやすい改行や段落を適宜入れ、失礼のない文章を作成しましょう。

日程変更の希望には複数入れておくと、企業も選択肢が増え日程変更がよりスムーズになります。

日程変更をお願いする際は、その理由を伝える必要があります。正直に理由を伝えましょう。ただ、その企業の志望度が低いとみなされるような理由の伝え方は、面接が不利になるので注意してください。

電話で面接の日程を変更した後は、お礼のフォローメールをすると心遣いが伝わります。

もちろん面接当日も、はじめの挨拶をする時に面接官へ日程を変更してもらったことのお礼を伝えましょう。

日程変更のようなトラブルが起きても、正しい対応をとることができれば、むしろ「きちんとした対応のできる人材」とアピールするチャンスに転じます。不安がらず、早めにきちんと日程変更の連絡を取りましょう。

詳しくは【面接日程変更】メール返信、電話、当日、前日変更、お礼のマナーとは?で説明しています。

面接のマナーはしっかり把握しておこう

転職のために面接を受ける人は、少なくとも新卒の際に1回は採用面接を経験しているので、面接の基本的な知識はだいたい把握していると思います。

それでも転職活動でバタバタしたり本番で緊張したりして、うっかりミスをしてしまいやすいものです。しっかりマナーをおさらいし、万全な状態で面接にいどみましょう。

bg
あなたの性別は?
  • DODA 第二新卒歓迎!働きながら業界トップレベルの技術を学ぶモノづくりエンジニア募集
  • リクナビNEXT 約8割が未経験からのスタート!大手商社でグローバルに活躍できる人材を募集中!
  • マイナビ転職 女性の働きやすさ抜群!有給消化率98%の有名メーカーで事務スタッフを募集中
  • エン転職 フレックス制で自由な社風!未経験者OK!平日夜・土日面接OK
  • @type 残業月20h未満/年休125日/定着率95%【入社祝金アリ】
3月19日 17:47 求人更新
twitter
はてな
facebook

基本的な面接のマナーCATEGORY

 この記事の専門家 川邊 暁美代表 言の葉OFFICEかのん …

MORE>

転職活動を行った経験のある方で面接を受けずに入社した方はほとんどいないことでしょう。 それだけ採用試験における面接の重要度は高いのです。採用する側が今後自…

MORE>

転職活動で順調に試験をクリアし、いよいよ面接となった場合に考えるのが質問に対する受け答えです。志望動機や入社してからやりたいことなど思いを巡らす方も多いでし…

MORE>

面接の約束は、友達との約束やデートの約束とはわけが違います。原則、面接の日程変更をすべきではありません。しかし「原則でない事由」によって日程変更をせざるを得…

MORE>

アルバイトや就職活動の際、一番緊張するのは面接や、企業との電話でのやりとりですよね。メールや履歴書ならばじっくり考えて書くことができますが、直接のやりとりと…

MORE>

スーツや髪色、メイクなど、就職・転職活動での身だしなみにはさまざまなマナーがあります。 ビジネスの場にふさわしい物を身につけて面接へ臨むことは、採用を…

MORE>

憧れの公務員になるためには、高い採用倍率で待ちかまえている一次試験、二次試験を突破していかなければなりません。 ここで気になるのが、試験当日に着て行く…

MORE>

面接で名刺を渡されることは度々あります。実は、面接の準備で見落としがちなのが、この名刺を渡された時の対応です。 面接で名刺を渡された場合、学生の皆さん…

MORE>

面接の第一印象は、採否に大きな影響を与えます。また人の印象は、髪型によって決まりやすいともいわれます。 面接の際は、スーツやメイクが模範的でもいくら内…

MORE>

寒い時期の就職活動に欠かせないのが防寒着です。大事な時期に体調を崩してはいけないので、コートを着て温かい格好で企業をまわりましょう。 どのようなコート…

MORE>
pagetop