退職願と退職届マニュアル。それぞれの違い、書き方、提出の流れ

0 コメント
twitter
はてな
facebook

退職願と退職届けの違いを知っていますか?

初めての退職の場合、退職願いと退職届けどちらを出せば良いのか、その書類に何を書いていつだせば良いのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。

この記事では、退職願と退職届けの違いとその書き方、提出までの流れについて紹介します。

退職願と退職届の違い

退職願と退職届は同じものと思われがちですが、実はそれぞれ違った役割を持っています。

「退職願い」は、会社に退職を願い出るための書類。退職願の場合、会社から承諾が降りて初めて正式な退職となり、相手が承諾するまでの間に撤回することも可能です。

あくまでも退職を願い出るためのものであるため、会社側に却下される可能性もあります。

「退職届」は、退職の明確な意思表示のための書類です。会社側に却下の権利はなく、会社の可否を問わず自分の退職を通告するという役割を持っています。

退職願が撤回可能である一方、この退職届けは一度提出したら撤回できないのが特徴。退職の意思が固い場合にだけ、「退職届」を提出しましょう。

退職願・退職届の書き方のポイント

退職願と退職届は違った役割を持っていますが、書くべき文言やフォーマットはほとんど同じ。独特の慣例があるため、以下の書き方のポイントを参考に、書類の準備を進めてください。

用紙の選び方

退職届・退職願の用紙はA4かB5が基本。コピー用紙や白紙便箋が最も適しています。まっすぐに書く自信がないという人は罫線入りの用紙でも問題ありません。この時、色付きの用紙は避け、白色のシンプルなものを選ぶことがポイントです。

退職届を入れる封筒は、無地の白封筒が望ましいでしょう。この時気をつけたいのは、郵便番号を記載する枠がないものを選ぶこと。100円ショップや小さな文具店では取扱がないことも多いため、大きな文具店での購入をおすすめします。

封筒の大きさは、使用した用紙によって適するものが異なります。A4サイズで退職届けを作成した場合は、長形3号が最適。B5サイズの場合は長形4号を選びましょう。

【例文】退職願・退職届の文言

退職願・退職届ともに、一般的に使用される文言は決まっています。まずは、退職願の書き方の例を見てみましょう。

退職願画像

退職願

私儀

この度、一身上の都合により、
平成○年○月○日をもちまして退職いたしたく、
ここにお願い申し上げます。

平成○○年○月○日
所属部署 ○○○○
山田 太郎  印

株式会社○○○○
代表取締役社長 ○○○○ 殿

続いて、退職届けです。

退職届画像

退職届

私儀

この度、一身上の都合により、
平成○年○月○日をもちまして退職いたします。

平成○○年○月○日
所属部署 ○○○○
山田 太郎  印

株式会社○○○○
代表取締役社長 ○○○○ 殿

退職願・退職届に退職の詳細な理由を書く必要はありません。理由に関わらず、「一身上の都合により」と記載してください。

縦書きの場合も記載内容は同様です。退職願、私儀、「この度……」につづく文言、日付、署名、代表取締役への宛名を順に書き、氏名の下に押印をします。

封筒には、表面に「退職願」もしくは「退職届」と記載し、裏面には自分の所属部署、氏名を記載してください。

退職願・退職届の提出の流れ

退職願・退職届記入が完了したら、いよいよ提出。しかし、上司を呼び出し唐突に退職願や退職届を渡すのはマナー違反です。

まずは上司と二人での面談の場を設け、口頭で退職の意思を伝えましょう。上司からの了承が得られた場合、次の日に退職願・退職届を提出するのがベスト。

話し合いで両者が同意をした後に書いたことが伝わるほうが、上司への心証が良いからです。

上司から退職を引き止められる可能性もあります。退職交渉が難航した場合は感情的になりがちですが、強引に退職願・退職届を提出するのはNG。口頭での合意を得てから提出しましょう。

気持ちよく退職をするために

退職する会社に対して丁寧な対応を行うことはパワーが必要ですよね。退職理由がネガティブなものであった場合、投げやりな対応をしたくなってしまうかもしれません。

しかし、次の仕事をスタートさせるために、退職願・退職届の提出と退職交渉は最後の踏ん張りどころです。一社会人として、投げ出すことなく責任を持って行動してください。

今回紹介した退職願・退職届の書き方や提出の仕方を参考にしながら最後まで真摯な対応を行えば、新しい職場で素敵なスタートが切れるはずです。頑張ってくださいね。

▼関連記事
退職願の書き方とマナー。記入が必要な6つの項目と注意点

bg
あなたの性別は?
  • DODA 第二新卒歓迎!働きながら業界トップレベルの技術を学ぶモノづくりエンジニア募集
  • リクナビNEXT 約8割が未経験からのスタート!大手商社でグローバルに活躍できる人材を募集中!
  • マイナビ転職 女性の働きやすさ抜群!有給消化率98%の有名メーカーで事務スタッフを募集中
  • エン転職 フレックス制で自由な社風!未経験者OK!平日夜・土日面接OK
  • @type 残業月20h未満/年休125日/定着率95%【入社祝金アリ】
7月27日 15:54 求人更新
0 コメント
twitter
はてな
facebook

pagetop