- ReSTART!第二新卒>
- 転職を成功させるための準備>
- 転職の基礎知識>
- プロ直伝のビジネスメイクレッスン。スロービューティスタイル 星泰衣代表インタビュー


プロ直伝のビジネスメイクレッスン。スロービューティスタイル 星泰衣代表インタビュー

この記事の専門家
星 泰衣 代表
スロービューティースタイル – SLOW BEAUTY STYLE –
ビジネスシーンでは身だしなみとして、その場にふさわしいメイクをするのが基本です。
ところが、メイクは毎日必要なのに、きちんと習ったことがない女性がほとんど。不安や疑問をかかえたまま、なんとなくメイクをして出勤している女性も多いみたいです。
実は、人の第一印象を決めているのが見た目。しかも女性はメイクが大きく影響を与えているのだそうです。だとしたら、きちんとしたメイクができていないって損をしていることになりますよね。
適切なメイク法を覚えて自分が変われば、職場の人間関係、仕事の成果、さらには恋愛や家庭もうまくいくようになりますよ。
今回は、女性が自分らしく幸せに生きるためのメイクレッスンを展開する「スロービューティースタイル」代表「一般社団法人日本セルフプロデュースメイク協会」代表理事の星 泰衣(ほしやすえ)さんにインタビューしました。
▼目次
スロービューティースタイル星代表に聞く、ビジネスメイクの本質
個人の方、企業に勤める女性社員を対象にセルフプロデュースメイクの指導をおこなっている星代表に、ビジネスシーンにおけるメイクテクニックを教えていただきました。
日々とりあえずメイクをしているだけ‥という方は、メイクという概念がかわるお話がもりだくさんなので、是非ご覧ください!
自身の見た目やメイクに自信がないという人の共通点


だから「私は、メイク映えしない」「メイクが似合わないタイプなんだ」と思っていた。
・・9割以上の女性が、(女性なら一生毎日するメイクなのに)メイクを一度も習ったことがないようです。
雑誌や本を見ても、モデルさんと自分は顔が違うし、どうしたらいいのか?「メイクの正解がわからない」そんな声をたくさん聞きます。
ビジネスシーンで好印象のメイクのポイント

星代表が提唱されていますセルフプロデュース理論、4タイプのイメージ(※後に詳しくご紹介しています)のどれでも当てはまる、メイクの基本的なテクニックを教えていただきたいです。

「信頼感」を出すには2つのポイントがあります。
1.肌を美しく整えること
肌が荒れていると自己管理ができていない人だと思われます。クマが目立つのはNG。寝不足や体調が悪く見えてしまうからです。
クマはコンシーラでしっかりと消しましょう。また、ニキビやシミがカバーできていないと、せっかくお化粧をしてもすっぴんに見えてしまうのです。頬を美しくカバーするだけでも、きっちりメイクしているように見えるので頬の部分だけでもしっかりとベースメイクはしましょう。(他は薄くてOK)
2.眉を美しく描くこと
ナチュラルメイクが流行っていますが、ビジネスシーンでは、眉はキレイなラインで描くことがベスト!眉がナチュラルすぎるとビジネス面では信頼感を失います。普段メイクとは、差をつけましょう。
「親しみやすさ」を出すにはチークです。色は親しみやすいピーチ色を使って笑顔に見えるような位置にチークを描きます。
一般的に信じられている頬ぼねに乗せるのはNGです。黒目の下あたりに楕円形にのせましょう。
毎日できる、メイクスキル向上トレーニング法

特に毎日できるような、具体的な日々の心得や行動について、お教えいただけますと嬉しいです。

そんな中で、マナーとしてではなく、メイクを楽しむこと、新しい自分を楽しむ心がメイクを上達させてくれます。
その為にも、今日のメイクのテーマを決めることです。「今日は、大事な仕事だから、しっかりしたイメージでいこう!」とか「今日は、デートだから、可愛さをアップしてみよう!」とかね。
イメージを決めるのは「眉」が大切です。眉のデザインを日によって変えてみましょう。
他にも、アイラインのハネの角度を変えたり、アイシャドウの色を変えてみたり、リップの色を変えてみたり。ちょっとした工夫を加えると新しい自分が発見できます。
思い通りのイメージを演出できれば自信を持った一日になるでしょう。
メイクが苦手な人は、オススメは夜のトレーニングです。朝に失敗してしまうと時間がかかって大変なので、夜のお風呂に入る前にポイントメイクを練習すると失敗しても、顔を洗えばOKです。

星代表の「メイクが与える印象」に対する展望とは

ですが、世の中の9割以上の女性がそうなんです。その理由として、「メイクは自分には似合わない」と思っているからです。
年齢的にも、「もう遅い・・・」と諦めている女性も多くいらっしゃいます。人生100年時代と言われ、女性が人生でメイクをする期間は長くなりました。何歳からでも、美しくなりたいと願えば、メイクは自分を美しくしてくれます。
必ず自分を美しくしてくれるメイク法があります。
「自分らしいメイク法がわからない」という方も多いでしょう。自分らしいメイクとは「似合うメイク」ではなく「なりたい自分」になるメイクです。
自分が「どんな人生を生きたいか?」「どんな女性になりたいか?」その女性像をメイクで表現してみる。それが自分らしいメイクです。
あなたにはどんな夢がありますか?もし「バリバリ働く自分になりたい」とか「幸せな家庭を築きたい」などの夢があったらそんな自分をプロデュースして見てください。
そんなあなたを見た周りの人は、あなたに期待し、信頼し、応援してくれるでしょう。
そして何よりその姿は、自分に対する自信となりあなたの夢の実現を応援してくれると思います。

美しく幸せになることは、自分だけのためではありません。幸せな女性の周りにいる子ども達や男性は、ともに幸せになるからです。
自分自身と周りの大切な人を幸せにするために、「メイクで最高に美しく輝いた自分に出会ってほしい」
ぜひメイクの素敵な力を借りて、最高の自分を目指してください。応援しています!

星代表のメイクは、美しく華やかでついつい見惚れてしまいました。そしてこちらまで幸せな気持ちになるのです!
すべての女性に、そんな風に誰かに影響できる力が備わっているんだと思うと、もっと自分を好きになるメイクを日々試してみよう、と心が弾みました。
星代表、本日はありがとうございました!
セルフプロデュースメイクとは
セルフプロデュースメイクは、星代表が提唱する「セルフプロデュース理論」に基づいたメイク法です。
セルフプロデュースメイクをすると、自分を色々なイメージに変えることができ、シーンに合ったイメージ、相手に好感を持たれる自分が演出できるようになります。
セルフプロデュース理論では、女性を4つのタイプ(ナチュラル・キュート・クール・エレガント)に分けて考えます。
ナチュラル | 若い、マニッシュ | 癒し系女子(イメージ:宮崎あおい・山口智子) |
---|---|---|
キュート | 若い、フェミニン | 永遠のアイドル系女子(イメージ:ミランダカー・松田聖子) |
クール | 大人、マニッシュ | デキル女知的系女子(イメージ:篠原涼子・北川景子) |
エレガント | 大人、フェミニン | 女優系フェロモン女子(イメージ:綾瀬はるか、石原さとみ) |
(一般社団法人日本セルフプロデュースメイク協会 より)
セルフプロデュースメイクは、この4つのタイプを把握したうえで、メイクによって線、強さ、色、質感などを表現しわけます。それにより、持っている顔のイメージからなりたいイメージの顔へ簡単に変身することができるのです。
このセルフプロデュースメイクは、次の3つのプロセスで構成されています。
- 自分の顔の特徴から、自分の持っているイメージを知る
- なりたいイメージ(自分らしさ、叶えたい夢)を決める
- メイクが簡単にできる方法を理論的に学ぶ
メイクレッスンでこのプロセスを学べば、どなたでもなりたい自分が演出できるようになります。
20~70代の幅広い年代の女性にメイク指導をするサロン、スロービューティースタイル
星代表が運営するスロービューティースタイルは、青山表参道とさいたま市にあるサロンにて、大人の女性のためのメイク指導をおこなっています。
誰でも魅力的になれるメイクレッスン
テーマ別にオーダーメイドのレッスンをおこなっています。完全プライベートレッスンで、リラックスしながら楽しくメイクが学べます。
- なりたい自分になるメイクレッスン
- セルフプロデュースメイクを1回のレッスンで学ぶ
- 必勝!恋するメイクレッスン
- 婚活・恋活メイクをマンツーマンで学ぶ
- 40歳からの大人のメイクレッスン
- 40歳以上が対象。アンチエイジングメイクのコツを学ぶ
- シンデレラメイクレッスン
- なりたい自分になるためのさまざまなテクニックを3か月間でしっかり学ぶ
20~70代の幅広い年代の女性が参加する人気のレッスンです。多くの女性がメイクによって新しい自分を発見、感動の涙を流す方もいるほど学びは大きいです。
シンデレラメイクレッスンは体験会も開催しています。(都内・さいたま市内の会場)1日だけで「メイクの印象がぐっと変わる!」と、こちらも大好評です。
シンデレラメイクレッスン for ビジネス(企業メイク研修)
企業を対象にビジネスシーン向けのメイク指導をおこなっています。
受講される企業に合わせ、職種・業種、職場の雰囲気に合ったイメージをつくるメイク法を指導。ビジネスシーンにふさわしいメイクは、お客様や取引先からの印象が良くなるだけでなく、女性が輝き職場の雰囲気が良くなる相乗効果につながります。
女性の美と幸せ、幸せな社会の実現を目指す、一般社団法人日本セルフプロデュースメイク協会
一般社団法人日本セルフプロデュースメイク協会は、メイクレッスンやメイクを中心に活動をおこなっています。
- 企業研修(メイク研修)
- 講師派遣(スクール・官公庁など)
- 講演(学校幼稚園・サークル・団体様)
- イベント・撮影用メイク
- メイクアドバイス(デパートや化粧品販売店など)
日本セルフプロデュースメイク協会は、女性の美と幸せ、幸せな社会の実現を目指しています。
女性が幸せだと、周りの人も幸せになります。女性が幸せになるには、まず自分を大切にすること、自身の人生が輝くことが大切です。
そして、女性の「なりたいイメージ」をかなえ、さまざまなシーンで自信が持てるようお手伝いするのが、セルフプロデュースメイクです。
「どのようなシーンでも、何歳になっても、ずっと自分らしく輝いてほしい」との願いを込め、1人でも多くの女性がメイクを楽しめるよう活動を展開しています。
セルフプロデュースメイク講座シリーズ
3ステップで構成される「セルフプロデュースメイク講座シリーズ」にて、どなたでも「なりたい自分になれる」メイクの技術を指導しています。
- 初心者のための「2級講座」
- セルフプロデュースメイクを習得するための「1級講座」
- メイク講師を目指す「マスター講座」
2級・1級講座では、プロ仕様のメイク技術、内面のカウンセリング、セルフプロデュース理論を学びます。
受講すると、初心者の方でもプロ仕様のメイクをする技術が取得でき、修了後は「セルフプロデュースメイク2級(1級)アドバイザー」として、身近な人にメイクのアドバイスができるようになります。
マスター講座は、セルフプロデュースメイク講師を目指す講座です。2級講座が開講できるレベルの知識と技術が習得でき、修了すると「セルフプロデュースメイクマスター」に認定されます。卒業後はセルフプロデュースメイク認定講師として活動することが可能です。
また、「オーガニックメイクアドバイザー™養成講座」では、ライフスタイルに合ったコスメを選ぶ知識を指導しています。化粧品の基礎知識やオーガニックコスメの特徴、オーガニックコスメを使った美しいベースメイクが学べます。
※講座の実施状況、スケジュールについては、一般社団法人日本セルフプロデュースメイク協会にお問い合わせの上、最新の情報をご確認ください。
星 泰衣代表のプロフィール
- 一般社団法人日本セルフプロデュースメイク協会代表理事
- スロービューティースタイル代表
- メイクアップアーティスト
- 日本オーガニックコスメ協会「オーガニックコスメアドバイザー養成講座」認定講師
- ドイツ「ラヴェーラ」アンバサダー
- 「一般財団法人 日本プロスピーカー協会」ベーシックプロスピーカー
星代表は京都生まれ、現在はお嬢さん2人のお母さんでもありますが、就職、結婚、出産というライフイベントの変化を迎え、肌のトラブルや産後うつに悩まれた時期がありました。
メイクで産後うつを克服したことからメイクの力に魅了され、嶋田ちあき氏に従事してメイクアップアーティストの道に進まれます。
星代表は5000人以上のメイクレッスンをして研究を重ね、女性の内外面の魅力を引き出して「なりたい自分」を一緒に作りあげるセルフプロデュースメイクを確立させました。
2012年に一般社団法人日本セルフプロデュースメイク協会を設立。「人生を変えるメイクアップアーティスト」として女性の間で評判が広がり、メイクレッスンはキャンセル待ちが続くほどの人気です。
日本初の婚活メイクコンシェルジュ(R)として、大手結婚相談所で愛されメイクを手ほどきするほか、物まね芸人、モデルのメイクも担当。星代表が自らさまざま芸能人になりきる「なりきりメイク」も大好評です。
「日本中の女性を、シャンパンタワーのてっぺんにしたい!」を使命に「シャンパンタワーのてっぺん=自らが幸せにあふれ、周囲の人を幸せにできる人」を増やすため、セルフプロデュースメイクを広める活動に奔走しています。
実績
企業、官公庁、幼稚園・団体より依頼を受け、多数の研修実績があります。
- 新入社員・営業女子社員のためのメイク研修
- 就活メイク講座
- 百貨店のメイクショー
- ママのための時短メイク講座
販売員、女性ドライバー、セラピスト、医療従事者など、職業に合わせたメイクレッスンも好評です。
受講した企業からは「いきいきした女性社員が増え、社内の雰囲気も良くなった」「メイクの知識を身に付けたことで、女性社員が自信を持ってふるまえるようになった」と、感動の声もあがっています。
また、雑誌、サイト、テレビ番組等のメディアでも紹介されています。
書籍
2019年1月に待望の1冊が出版されました。
『なりたい顔になる セルフプロデュースメイク』~40歳からの大人のメイクテクニック~(合同フォレスト刊)
「大人メイク専門家」星代表が、セルフプロデュースメイク理論にもとづいた、40歳から始めるメイクテクニックを紹介しています。
具体的なアドバイスが満載で、年齢を重ねメイクに苦手意識の芽生えていた方も、シーンに合わせたメイク法が楽しめるようになります。多くの女性に見ていただきたい1冊です!
印象を上げるメイクで仕事もプライベートもハッピーに!
メイクで印象が良くなると、笑顔も増えて自信をまとった立ち振る舞いができるようになります。また、身だしなみに気を使うことで自分を大切にするという意識が芽生えます。
そして、女性がメイクで生き生きすると会社や社会の雰囲気も良くなっていく相乗効果が生まれます。
…こんなにメイクって素晴らしい力があるのに、楽しさを知らないまま、ってもったいない気がしてきませんか。
せっかく女性に生まれたならば、ビジネスシーンはもちろん、プライベートでもメイクをしっかり楽しみたいですね。
大人気のセルフプロデュースメイクは、レッスン後に皆さんが笑顔になって帰っていきます。セルフプロデュースメイクをマスターしたい方は、是非レッスンを受けてみてください。

星 泰衣 代表
スロービューティースタイル – SLOW BEAUTY STYLE –
書籍『なりたい顔になる セルフプロデュースメイク~40歳からはじめる大人のメイクテクニック~』(合同フォレスト刊)
(本記事の情報は2020年1月時点のものです)
