仕事したくない病のあなたへ。行きたくない帰りたいの原因と解決法

0 コメント
twitter
はてな
facebook

仕事に行きたくないというのは、程度の差こそあれ、たいていの人が感じることでしょう。現在の仕事内容に不満があったり、人間関係に悩んでいたりと、人それぞれに原因があります。

仕事をしたくないという気持ちを無視して働き続けていると、知らず知らずのうちに周りの人に迷惑をかけているかもしれません。それに、心身に悪い影響が出てくることもあります。

そうならないために、なぜ仕事をしたくないのか理由を見つけて、解決法を探ってみましょう。

誰でもかかる恐れのある「仕事したくない病」

「仕事したくない病」「働きたくない病」は医学的な病名ではなく、何らかの理由で仕事をしたくない、働くのが嫌でしょうがない状態のことを言います。

仕事はしたくないけれど、しないわけにはいかないし…というときは、辛いですよね。

仕事をしたくなくなるのはこんなとき

 
では、どんなときに仕事をしたくないと感じるようになるのでしょうか。

仕事の内容が合わない

なかなか就職が決まらず、「就きたい仕事」ではなく「就ける仕事」で選んで働き始めると、採用されたはいいが仕事の内容に興味を持てないということがあります。

また、思っていたのと違う仕事、たとえばルーティーンワークばかりでやりがいが感じられないとか、飛び込み営業が性に合わず精神的に辛いなどという場合もあります。

会社自体の経営方針が合わないわけではないのでしたら、別の部署に異動を申し出てみましょう。それができない場合には、転職することも考えてみます。

人間関係に問題がある

仕事そのものは気に入っているけれど、上司が理不尽な説教をしてくる、同僚とうまくいかない、仲間外れされているなど、人間関係に問題があると、仕事に行くのも辛くなります。

まずは、説教されたり仲間外れされたりする原因が自分になかったかを振り返って考えてみましょう。

本当は自分に非があって、上司はその立場として叱っていただけだったかもしれません。挨拶をしていなかったり、謝らなければいけない場面で謝ってなかったりしたのかもしれません。

思い当たることがあれば、直すように努力しましょう。そうすることで人間関係が改善されて、そのまま同じところで働き続けることが楽になる可能性はあります。もし他のところで働くことになったとしても、次に生かすことができます。

思い当たることがない場合や、人間関係が修復されずにやはり辛いという場合には、部署の異動を申し出てみましょう。

その際には、今の不満を理由にするのではなく、「将来○○をしたいので、○○の部署で経験を積みたい」など前向きな理由を述べます。


異動が叶わないときには、転職活動を始めましょう。
「いつでも辞められる」という気持ちになることで、人間関係の悩みが改善されることがありますし、人間関係に悩まずに済む職場が見つかる可能性も出てきます。

職場の環境に問題がある

 
人間関係が良くても、労働環境や待遇が悪い場合があります。労働時間が長い、サービス残業だらけ、ノルマが厳しすぎるなどです。

上司に相談して要望が受け入れられれば良いのですが、組織を変えることは簡単なことではありません。転職を考えるならば、どんな条件なら満足して働けるかを整理してから行動に移しましょう。

労働意欲を失ってしまった

働くこと自体が嫌になってしまうこともあります。会社は辞めたいけれど、再就職先を探す意欲も今はないという状態です。

もう少し我慢できそうだったら、今の会社で働き続けながら転職活動することをおすすめします。「いつでもやめて転職できる」という気持ちでいられるので、精神的な負担が軽くなる可能性があるからです。

それでも、もう限界ですぐに辞めたいという場合は、失業手当を受給しながら就職活動しましょう。

無職から抜け出せない

現在無職で、次の一歩が踏み出せないというケースもあります。その原因のひとつは、過去に人間関係で悩んだことがあり、また新しい環境で人と接するのが不安だというもの。

その場合は、こう考えてみるのはいかがでしょうか。過去のことは、もう終わったこと。新しい職場では、人間関係をゼロから築くことができます。

今度もまたうまくいかないと考えてしまうのでしょうが、反対にうまくいくかもしれません。それは実際に働いてみないとわからないので、とにかく一度働いてみましょう。それでだめなら、部署を異動したり転職したりすれば良いのです。

無職からの転職について心得ておきたいこと

精神的に疲れている場合の解決法

仕事をしたくないと感じる原因にはさまざまなものがあります。労働環境を変えることもひとつの解決法ですが、精神的に疲れている場合は、その疲れも解消しなければなりません。

なぜ仕事をしたくないのか書き出してみる

仕事をしたくないという気持ちを引きずったまま働き続けると、体や心を壊してしまいます。そうならないうちに、原因を探って解決しましょう。

疲れていると感じたら、しばらく休もう

少し疲れがたまっているのかもしれないと思ったら、休暇を長めにとって、好きなことに没頭してみます。

信頼できる人に聴いてもらおう

そばに信頼できる人がいれば、相談してみます。問題が解決しなくても、聴いてもらうだけで楽になるものです。そんな相手がいない場合は、メンタルクリニックに相談する方法もあります。

軽い運動をして体を動かしてみよう

肉体的な疲れは寝ることで、精神的な疲れは体を動かすことで解消されることがあります。ストレスがたまっているのなら、日常に運動や筋トレを取り入れましょう。ひと駅前で降りて歩くなど、簡単なものでOKです。

もしかして、うつ病?と思ったら

仕事に行きたくないけど、そんなことは言ってられない。まじめな人ほどそんな風に考えて、ストレスを抱えたまま仕事を続けてしまいます。

気分が沈む、何事も楽しめない、食欲が低下している(または増加している)など、うつ病かもしれないと思ったら、一度心療内科で診てもらうことをおすすめします。

うつ病は、放置すると悪化して、治るまでに時間がかかってしまいます。休む、異動する、転職する。仕事をしたくないという気持ちを無視せずに、早めに原因を見つけて解決しましょう。

こちらの記事も参考にしてみてください。
働きたくない人、見て!今後どんなことを考え、行動すべきなのか

bg
あなたの性別は?
  • DODA 第二新卒歓迎!働きながら業界トップレベルの技術を学ぶモノづくりエンジニア募集
  • リクナビNEXT 約8割が未経験からのスタート!大手商社でグローバルに活躍できる人材を募集中!
  • マイナビ転職 女性の働きやすさ抜群!有給消化率98%の有名メーカーで事務スタッフを募集中
  • エン転職 フレックス制で自由な社風!未経験者OK!平日夜・土日面接OK
  • @type 残業月20h未満/年休125日/定着率95%【入社祝金アリ】
10月15日 21:14 求人更新
0 コメント
twitter
はてな
facebook

pagetop