転職を成功させる最終面接の対策。3割の通過率も勝ち取る3つの極意

0 コメント
twitter
はてな
facebook

エントリーシートの提出、適性検査、複数回の面接などを経て、やっとの思いで辿り着いた最終面接。「ここまで来ればもう大丈夫だろう」と最終面接前に気が抜けてしまう人も一定数います。

しかし最終面接で落ちてしまう人も少なからず存在します。最終面接まで進めば本当に安心することが出来るのでしょうか。ここでは最終面接で落ちてしまう原因と、突破するためのポイントを解説していきます。

転職活動において最終面接まで到達できたのであれば、内定まであと一歩です。しっかりと内定を獲得することが出来るよう、以下を参考に万全の対策を行い、最終面接に臨むことが出来るようにしておきましょう。

「最終面接までいけば内定」は嘘!通過率は30%~50%

「最終面接までいけば内定は決まったようなもの」という考えが一部の求職者の間で共通の認識となっています。もちろん企業によっては最終面接の通過率が高いところもあるでしょう。

しかし最終面接で残った候補者の半数以上が落ちてしまう企業も中にはあります。

最終面接でも、一般的におよそ30%~50%いう合格率と言うことがデータ的には言われています。

職種や企業の規模等や、もちろん転職希望者にとっての人気の有無にもよりますし、一概に何パーセントの最終合格率と言うことは言い切れるものではありません。

中途採用合格率が30%~50%というのは、あくまでも平均的、ひとつの目安と捉えてください。「自分は自分、半分は落ちるのだ」と気軽にとらえているくらいの方が良いのかもしれません。

会社によっては、初めての面接が最終面接となり、初めの顔合わせから「それでは、○日に来てくださいね」といきなり言われ採用になることもあります。

一方、人気があるような難関のところでは、最終面接の採用確率が10パーセント程度しかない会社もあるようです。

しっかりとした準備をしたうえで臨まなければ、最終面接で不合格となってしまう可能性は十分にあるのです。

それまでの面接とは異なり、最終面接では社長や企業役員など、経営陣が面接官となることが多いです。

そのためそれまでの面接とは評価のポイントが異なることも多く、それまでの面接の延長のような気持ちで最終面接に臨むと、思わぬマイナス評価を受けてしまう恐れがあるのです。

最終面接で落ちる人の特徴2つ

では、最終面接で落ちてしまう人にはどのような特徴があるのでしょうか。最終面接で落ちてしまう場合、その企業で働くことに対する意欲と覚悟を面接官に伝え切れていないことが要因として考えられます。

企業は莫大な資金を投入して採用活動を行っています。そのため採用活動において、それに見合う人材を確保することが至上命題となっているのです。

候補者から仕事に対する熱意が伝わってこないと、入社後企業のために仕事に邁進してくれるのか疑問に感じてしまいます。

また志望動機のブラッシュアップが出来ていないと、自社で働く意思が固まり切っていないのではと感じてしまうのです。

これらのポイントについて面接官が納得できる主張をしなければ、最終面接を突破することは難しくなってしまうのです。

最終面接を突破するには!面接の3つの極意

最終面接を突破し、内定を獲得するためにはどのような点を意識し、対策を進めるべきなのでしょうか。ここでは最終面接に臨む際の対策として、押さえるべきポイントを3つ挙げ、それぞれ解説していきます。

最終面接まで進んだにもかかわらず不合格となってしまうと、精神的なダメージも大きなものとなってしまいます。転職活動自体のモチベーションにも悪影響が出てしまう恐れがあるのです。

そのようなことの無いよう、以下のポイントを押さえ、最終面接の準備を入念に行っておくようにしましょう。

自己分析と企業研究を深掘りする

最終面接に臨む際、自己分析と企業研究をもう一段階深掘りすることが重要なポイントになります。これは自分の考えと企業の方針がマッチしているのかを再確認し、面接でそれを論理的に伝えられるようにするために行います。

自己分析を進めることで自分が望む働き方を明らかにすることが可能になります。また企業研究を進めていくことで、その企業で実現することの出来る働き方を知ることが可能になります。

これらを比較することで、その企業で働くことで、自身の望む働き方が実現できるのかを把握することが出来るようになるのです。

企業としては、企業と人材のミスマッチングによりせっかく採用した人材が早期に流出してしまうのは避けなければならない事態です。そのようなことの無いよう、企業と人材がマッチしているのかを吟味してくるのです。

応募する前に自己分析をきちんと行い、数ある企業の中から自分に合った企業を見つけることが大切ですね。
自分に合う仕事を見つける!おすすめの適職診断と自己分析法

やりたいことを明確化する

自身がやりたいことを明確化し、それを面接で伝えられるように準備しておくことも重要なポイントとなります。企業にとって「ただスキルの優れた人材」はさほど魅力的には映りません。

企業は自社の発展に寄与してくれる人材を確保するために採用活動を行っています。そのため企業は「優れたスキルを用いて自社の発展に寄与する意思を持った人材」を求めているのです。

やりたいことを明確化し、それが企業の方針と一致していることを述べることで、「自社の発展のために強みを発揮してくれそうだな」と面接官は好印象を持ってくれる可能性が高くなります。

そのような背景から、最終面接に臨む前には自身のやりたいことを明確化し、企業と同じ方向を向いて業務に励むことが出来るということを説明できるように準備しておくことが大切になるのです。

入社の意思を固める

入社の意思と固めておくことも大切なポイントとなります。もちろん内定を獲得できた場合、その内定を辞退することも可能です。

しかし最初から辞退を検討していると、その企業で働きたいという熱意、その企業で働くという覚悟が面接官に伝わらないのです。上述の通り、最終面接はそれまでの面接とは異なり、企業の経営陣が面接官となることが多いです。

社長や企業役員は人を見る目に長けています。企業で働くことに対する熱意や覚悟が欠けた状態で面接に臨むと、それを見抜かれてしまう可能性が高いのです。

企業としても、熱意や覚悟に欠けた人材は流出するリスクが高いため、あまり積極的に採用したいとは思いません。

そのため最終面接に臨む際には、その企業で自信が働く姿を具体的にイメージし、入社の意思をある程度固めた状態で臨むことが必要になるのです。

逆質問の対策も必要

面接の終盤で「何か質問はありますか?」と逆質問の機会が設けられることがあります。最終面接に臨む際には逆質問に対する準備もしっかりとしておく必要があります。

「それまでの面接でも逆質問は経験しているから大丈夫」と甘く捉えるのはNGです。最終面接における逆質問ではそれまでの面接の逆質問とは異なる切り口の質問を行うことが求められているのです。

最終面接における逆質問ではどのような質問をするべきなのか、どのような質問はNGなのか、を以下で紹介していきます。

逆質問はその場で考えても良い質問が思い浮かばないことが多いです。以下の内容をしっかりと押さえ、それを踏まえて事前に質問事項を準備しておくようにしましょう。

最終面接に適した逆質問とは?

最終面接における逆質問では、そこでしか聞けない質問を行うことが重要なポイントになります。上述の通り、最終面接は企業の経営陣が面接官となることが多いです。

実際に企業の舵取りを行っている人に質問することが出来る貴重な機会なのです。それにもかかわらず、「貴社の強みは何ですか」など経営陣でなくても回答できるような質問をしてしまうのは失礼にあたります。

「今後どのような方向へ事業を拡大・展開していこうと考えていますか」「企業の舵通りを行う上で大切にしていることはどのようなことですか」など経営陣だからこそ回答できるような質問をすることが重要になるのです。

最終面接で逆質問の機会が設けられているかどうかはわかりません。しかし設けられる可能性がある以上、質問事項は事前に複数準備し、その上で面接に臨むようにしましょう。

▼関連記事
会社が求める逆質問&NGな逆質問

最終面接だからこそ徹底した事前準備を

ここまで最終面接を突破し、内定を獲得するためのポイントについて述べてきました。最終面接まで残れたのであれば、それは企業が自身のスキル・ポテンシャルについて評価してくれた証拠です。

そのことについては大いに自信を持つべきです。しかしそれに慢心してはいけません。同じことが他の候補者にも言えるのです。最終面接まで残った他の候補者も皆、優れたスキル・ポテンシャルを有しています。

そのためわずかな違いで合否の明暗が分かれてしまうこともあるのです。最終面接だからこそ、それまでの面接以上に入念な準備をしておく必要があると言えるのです。

ここまで述べてきた内容を参考に事前準備をしっかりと行い、その上で自信を持って最終面接に臨むようにしましょう。

こちらの記事も参考にどうぞ。
圧迫面接の質問や態度の例。企業側の意図と、応募者がすべき対策とは

bg
あなたの性別は?
  • DODA 第二新卒歓迎!働きながら業界トップレベルの技術を学ぶモノづくりエンジニア募集
  • リクナビNEXT 約8割が未経験からのスタート!大手商社でグローバルに活躍できる人材を募集中!
  • マイナビ転職 女性の働きやすさ抜群!有給消化率98%の有名メーカーで事務スタッフを募集中
  • エン転職 フレックス制で自由な社風!未経験者OK!平日夜・土日面接OK
  • @type 残業月20h未満/年休125日/定着率95%【入社祝金アリ】
11月24日 22:24 求人更新
0 コメント
twitter
はてな
facebook

pagetop