飲食店コンサルタントの役割とは。中小企業診断士STAYDREAM原島代表インタビュー

0 コメント
twitter
はてな
facebook


原島代表プロフィール写真1

この記事のご協力者様

原島 純一 代表取締役

株式会社STAYDREAM

中小企業診断士は、経営課題をかかえる中小企業に診断や助言をおこなう専門家。

中小企業診断士の資格を取得すると、マネジメント知識が仕事や独立へ役立つことから、ビジネスマンを中心に人気が高まってきています。近年は、取得したい資格のランキングで上位の常連になっていますね。

今回は、競争の厳しい飲食業界に特化して企業支援をおこなっている中小企業診断士の「株式会社STAYDREAM」原島純一代表取締役にお話をうかがいました。中小企業診断士、飲食店コンサルタントとはどのような仕事なのか詳しいお話を聞いてみましょう。

飲食店コンサルタントとは?株式会社STAYDREAM原島代表にインタビュー

経済産業大臣登録の中小企業診断士である原島代表がコンサルティングされるのは経営に苦しむ個人店や中小企業の飲食店。

そのサービスの質の確かさと確実に結果が出せること、そして親身に対応してくれるという点から、今まで多くの個人店や中小企業を救い、売り上げを伸ばしてきました。

中小企業診断士、飲食店コンサルタントとはどのような仕事なのか。その魅力をインタビューしてきました。

飲食店コンサルタントの仕事内容

編集者顔画像

飲食店コンサルタントとしての、原島代表の業務内容はどのようなものでしょうか。

原島代表お顔写真

通常は、毎月支援先の店舗に行き、現状のオペレーションの状況やお客様の様子を確認します。

次に、経営者や店長と、この1か月間での改善状況などについて、ヒアリングを行います。

そして、ここ最近の売上やメニュー販売実績のデータなどを分析したものを持参するので、それを一緒に見ながら、今後どのような取り組みを実施するべきなのかについて、一緒に検討を行い、改善策の絞り込みを行います。

それを、1か月の具体的なアクションプランにまで落とし込みを行い、次回までの課題までとして取り組んでもらうように指導します。

飲食店コンサルタントの大変なところと魅力

編集者顔画像

飲食店コンサルタントとしての業務の中で、大変だと感じることと、魅力ややりがいを感じることを教えてください。

原島代表お顔写真

大変なことは、その企業・店舗にとって、常に絶対的な正解は無く、また全部のお店に共通な正解は無いので、その企業・お店にとって、最適な改善策を常に考え続けなければならないことです。

取り組み時期やタイミングなども大事であり、組織は最後は感情で動くので、支援先のスタッフさんになぜそのような取り組みをするのかを理解してもらい、納得し動いてもらうことがとても大変です。

一方で、どのお店でもパート、アルバイトさんともコミュニケーションを取っているので、いろいろな取り組みをすることで、結果が出て、スタッフさんが生き生きと働いている姿を見ると、とても感動します。

もちろん、経営者さんから「原島さんに出会えて良かった」と言われるのが、1番のやりがいだと思って頑張っています。

飲食店コンサルタントに求められる能力、向いている人とは

編集者顔画像

原島代表が励まれています飲食店コンサルタントを含む、コンサルタントという職に求められる能力(必要なスキル)とは具体的にどのようなものがありますか。

原島代表お顔写真

まず、飲食店が好きであること。それは、食べ歩きが好きとかグルメだとかではなく、飲食店という仕事を理解し、好きであることが大前提だと思います。

そのような部分が無いと、特に厨房スタッフさんから信頼を得られないです。

オペレーションを正しく分析できる力、そして、作業改善できる力があることが、繁盛し続けられるお店を作れるコンサルタントには必要な能力だと思います。

一時的なブームを作るようなコンサルティングは、誰でもできますが、長続きはしません。

もちろん、マーケティングの考え方の基礎的な理解や、グルメサイトの知識、料理の基本的な知識は必要になります。

コンサルティング業界と株式会社STAYDREAMの展望

原島代表インタビューお写真

原島代表お顔写真

飲食店で実際に店長をしていた人に、飲食店コンサルタントになって、活躍してほしいと思っています。

弊社の活動としても、飲食店経験者であり、中小企業診断士の資格を持っている本物の飲食店コンサルタントを養成し、仲間を増やし、一緒に戦える集団を作っていきたいと考えています。

コンサルタントを目指す方へメッセージ

編集者顔画像

コンサルタント(中小企業診断士)や飲食店を支えるコンサルタントへの就業を目指す方へ、メッセージをお願いいたします。

原島代表お顔写真

全国には、困っている飲食店がたくさんありますので、一緒に熱い想いをもって、支援してくれる中小企業診断士が増えてくれることを期待しています。

全国の飲食店が魅力的になり、働いている人がみんな生き生きとしている世の中を作りたいと思っています。

きっと、そうなると利用してくれるお客様もハッピーな気持ちになり、素敵な世界になると思うので、そんな志を共有できる仲間に出会えると嬉しいです。

編集者顔画像

終始にこにこと接してくださった原島代表。飲食店コンサルティングへの思いは熱く、前のめりになって、しかし私たちにもわかりやすくお話ししてくださるシーンが多く、「冷静かつ人間味のあるコンサルタント」「親身に対応してくれる」という感想が次々によせられるのも頷けました。

全国に存在する飲食店が原島代表のように真摯なコンサルタントの手によってさらに魅力的になり、業界全体、さらには世の中が生き生きと輝くことを期待できるインタビューとなりました。

原島代表、本日は大変ありがとうございました。

株式会社STAYDREAMのご紹介

インタビュー協力いただいた原島純一代表が運営する「株式会社STAYDREAM」とそのサービス内容について紹介いたします。

株式会社STAYDREAM(東京都新宿区)は、飲食店経営に関するコンサルティングをおこなっている会社です。

原島代表が、中小企業診断士としての知識と飲食店の現場で積み重ねた実務経験を生かし、お客様の立場に立ったコンサルティングサービスを提供しています。

経営理念「外食産業を活性化させ、消費者に豊かな外食文化を提供することにより、外食産業の社会的地位の向上をはかる」のもと、全国を駆けまわって飲食店を支援しています。

株式会社STAYDREAMのコンサルティングメニュー

STAYDREAMは中小企業のさまざまな悩みに対応したコンサルティングメニューを用意、飲食店が抱える課題を解決に導いていきます。

飲食店の売上アップ支援
売上に悩む飲食店を対象に、売上不振の原因を分析し、売上アップにつながる作戦を提案します。

店舗QSCチェック、P/L分析などの現状分析によって原因を究明、問題解決のためのアクションプランを微調整しながら実施し、お店の立て直しをはかっていきます。(お店の現状やプランによって、サービス内容や支援期間は異なります。)

飲食店の経営支援
中長期的な成長の実現に向け、お店が抱える経営課題に合わせた支援をおこなっていきます。

お店の経営を総合的に支援する「経営顧問型支援」や発展するお店に必要な人材・組織を育成する「人材育成・組織づくり支援」など、目的ごとのメニューを用意しています。

飲食店の開業支援
新規に開業する飲食店を支援します。

事業計画や事業計画書作成を支援するパック、 開業準備から開店までトータルで支援するパックを用意、お店を持ちたい方の夢を成功へ導きます。

個人店向け店舗支援・店長教育支援
個人でお店を経営している方、複数のお店を経営している方を対象に、個人店向け店舗支援、店長教育支援のパックを用意しています。

実際に原島代表がお店を定期的に訪問し、店長に必要なスキルの習得を促進させます。

集客力アップ支援
お店の集客力アップに特化したコンサルティングサービスを提案します。

例…グルメサイトを使った集客、マスコミへのプレスリリース、ポスター、パンフレット、デジタルサイネージ、集客につながる新メニューの提案 など

飲食店セミナー
原島代表は、全国の中小企業支援機関等や飲食店企業の依頼を受け、飲食店経営者向けセミナーの講師も担当しています。

主なテーマ「店舗の売り上げアップ」「アルバイトのモチベーションアップ」「店長のマネジメントアップ」などのほか、飲食店の要望に応じたテーマでの講演もおこなっています。

飲食店専門コンサルタントならではの、共感できて現場で役に立つ内容が、お客様からも大変好評です。

店舗QSCチェック
売上や集客に悩んでいる飲食店を対象に、その原因を客観的に調査します。

クオリティ、サービス、クレンリネスを細かくチェックし、そこから浮き彫りになった欠点や改善点を報告、数多くの飲食店を再生してきた経験を生かして問題解決のアドバイスをおこないます。

マニュアル作成
企業のコスト削減や利益創出をもたらすためには、新人やアルバイトを早期戦力化することが大切ですが、店長が忙しいと新人教育までなかなか手が回りません。

そこで、STAYDREAMが接客、食品衛生、SV業務など各種マニュアルを作成し、新人教育をサポートしていきます。

申請書作成
忙しい経営者の方に替わって、各種申請書の作成支援をおこないます。

国や公的機関へ提出する「経営革新計画」「地域資源・農商工連携」「6次産業化」などは申請書の内容が難しく、作成は負担が大きい作業です。そこでSTAYDREAMが審査に通る申請書づくりを支援していきます。

商品ロス対策
飲食業界の永遠の課題でもある商品ロスの原因を究明し、適切な改善対策を提案します。

STAYDREAMは「一般社団法人ロスプリベンション協会」との共同対応によって、商品ロス対策(ロスプリベンション・マネジメント)をおこなっています。

ロスプリベンションは、商品ロスは必然と考え、事前にロスの発生を防ぐ手法です。経費や人件費の節減はおこなわず、ロスの削減に重点を置くことで利益増大をはかります。

コーチング
飲食業で働く方のために開発された特別なコーチングプログラムを提供しています。

リーダーの成長や組織やエリアの活性化を目標に、3つのプランを用意。コミュニケーションを通し、クライアントに発見や今までと違った価値観をもたらします。

STAYDREAMは、気付きをもたらす「メンタルコーチング」や飲食業に必要なスキルを高める「スキルコーチング」によるサービスを提供、店長や店員の能力を最大限に引き出し、自発的な行動を促進させます。

コーチングを受けることで、店舗全体がモチベーションを持ち同じ目標に向かうことができるようになると、生産性は向上します。仕事だけでなく人生にも満足感や充実感を覚える、良い相乗効果も期待できます。

株式会社STAYDREAMの特徴

STAYDREAMは、コンサルティングのすべてを経済産業大臣登録の中小企業診断士・原島代表が実施しているので、サービスの品質が確かです。

年間で累計100店舗以上と経験豊富、上から目線のアドバイスをするのではなく、経営者や店長の立場に立った目線で支援しています。本当に実行できやる気になれる解決案を提供しているので、お客様は確実に結果を出すことができます。

間接費を抑え他社より割安な費用を実現。中小企業の頼もしい味方です。

STAYDREAMの活動業績

原島代表は東京浅草生まれ。飲食店を営む両親の影響で高校・大学と外食業のアルバイトを経験、飲食業の楽しさに目覚めます。

大学卒業後は外食上場企業に就職して多くの経験を積み、売上などを競うキャンペーンでは”世界一悪い店”と呼ばれたお店を3冠達成に導くなどの実績を残しました。

「これからはコーチ型のマネジメントで外部から経営を変えることが必要」と感じた原島代表は、2006年に「コーチ北斗星」を起業。プロの外食産業コーチとしてセミナーを中心とした活動を始めます。

2008年には屋号を「コンサルティングオフィスSTAYDREAM」へ変更、中小企業診断士の資格を生かし、業績不振な飲食店の立て直し対策を中心に本格的なコンサルティングを始めました。

2014年に「株式会社STAYDREAM」を設立。就職した時の夢であった「外食産業の社会的地位向上」を実現すべく、事業の拡大を続けながら奔走されています。

実績
全国の中小企業支援機関・商工会議所で実施されるセミナーの講師を担当
「成功・失敗事例から学ぶ 勝ち組のお店になるためには」
「マネジメント力向上で業績もアップ!」
「お客様に選ばれる店頭作りのポイント」
ほか

中小企業診断協会にてセミナー講師を担当
「飲食店の現状と飲食店の支援のポイント」 ほか

中小企業支援機関のエキスパートバンク(専門家派遣)として活動
(埼玉西部川越商工会議所・りそな銀行 ほか)

よろず支援拠点事業のサブコーディネーターとして中小企業を支援
ビジネスサポートデスク東京西の窓口相談を担当
㈱全国商店街支援センターアシスタントマネージャーを担当

経営コンサルタントとして執筆
日本政策金融公庫「起業家応援マガジン」の「売れる!お店作り」シリーズ
月刊誌「食と健康」の「店舗経営のコツQ&A」

…ほか多数ご活躍

原島代表は困っている経営者を助けたいという一心で、個人店や中小企業を優先して支援をおこなってきました。

実際に、STAYDREAMを利用された多くのお客様が「非常に冷静かつ人間味のあるコンサルタント」「親身になって考えてくれる」「とても信頼できる」と、原島代表に厚い信頼を寄せています。

中小企業診断士は企業を元気にして感謝される仕事

どの業界も企業同士の競争化が激しくなり、中小企業は工夫をしなければ生き残りが難しい時代になってきました。それに伴い、中小企業診断士の需要も高まりつつあります。

中小企業診断士は、経営に苦しむ中小企業を救い売り上げを伸ばして感謝される、たいへんやりがいの大きな仕事です。

企業を元気にして社会に貢献することに興味のある方は、ぜひ中小企業診断士を目指してみてはいかがでしょうか。

この記事のご協力者様
原島代表プロフィール写真2

原島 純一 代表取締役

株式会社STAYDREAM

全国の飲食店の支援を行っています。個人店から、年商10億円以内の中小企業を中心に経営者だけではなく、社員・アルバイトさんとも一緒になって、お店の活性化に取り組むことを特徴としています。また、飲食店経験者ですので、オペレーションの改善に絶対の自信があり、多くの店舗で作業効率が上がり、人件費の削減に成功しています。売上アップでは、そのお店の立地条件、店舗構造、スタッフの能力などから、そのお店独自の強みを見つけ出し、それを活かしたコンセプトづくり、集客策の実施を得意としています。とにかく、1つ1つの顧問先を大事に、そしてそのお店ごとに考え対応しています。

(本記事の情報は2020年2月時点のものです)

 

0 コメント
twitter
はてな
facebook

pagetop