会社や仕事を辞めたいときは誰に相談する?社内外で頼れる人とは

0 コメント
twitter
はてな
facebook

社会人となり仕事をしていると、辞めたいと思う瞬間は誰にでもあります。辞めたいと思ったことがない人の方が少ないかも知れません。でも、辞めたいと思い続けても、忙しさで自分の気持ちを誤魔化していませんか?

そんな時、誰かに話すことで心が楽になります。しかし、誰に話すかということも実は大切だったりしませんか?あの人に話しても、そう躊躇し深く考えてしまうことで余計相談できない状態に陥っている時に読んで下さい。

本当の自分の気持ちを押し込めず、良い方向に進む為にも大切な悩みを誰かに相談することで自分の気持ちがスッキリするでしょう。

会社や仕事を辞めたいときに相談するべき相手

辞めたい原因によって相談する相手が変わります。相談例といっしょに、どうすべきかみていきましょう。

上司

仕事上の問題や進め方が上手くいかなくて悩んでいる時の相談であれば、社内の上司やリーダーなど相談役としても信頼する人に話をすると良いでしょう。なぜ、辞めたいのかという理由は、私的なことを含む場合もあります。

会社や仕事を辞めたいと思ったとき、上司を抜かしてしまうと本当に辞めることになった際に、上司からの印象が悪くなってしまうでしょう。円満退職をするためにも、なるべくなら一番最初に上司へ相談することをおすすめします。

なぜ上司へ相談することが適切なのか、それは辞めたい理由によっては上司の力添えで解決できて、辞めなくても良くなるかもしれないからです。

例えば同僚との人間関係に悩んでいるとき、仕事量が多くて負担がかかっているせいで精神的に辛く感じるときは上司に相談してください。問題の同僚との話し合いの場を設けてもらえたり、別の部署へ異動できたり、仕事を他へ振り分けてもらえるかもしれません。

ただしサービス残業が多すぎる、有給が取れない、給料が低いなど、会社や仕事に対する不満についての内容は控えておきましょう。上司からするとこのような相談は、やる気のない部下だと感じてしまうのです。

相談に乗ってもらう場合には、事前に相手の仕事状況を把握して時間を作ってもらいましょう。

中途入社した先輩

あなたの勤め先の会社に中途採用で入ってきた先輩社員がいるならば、是非その人へ相談をもちかけてみてください。一度でも退職と転職を経験したことのある人ならば、的確なアドバイスをくれるはずです。

先輩へ相談する内容としておすすめなのは、退職と転職を考えたきっかけや、どうしてこの会社に転職しようと決めたのかという相談です。今後勤め先から退職しようと考えているならば、聞いておいて損はないでしょう。

ただし、上司への相談同様にサービス残業や休日出勤、仕事内容や待遇への不満は言わない方がいいでしょう。先輩からしてみると、「こっちだって我慢しているのに」と後輩に対して嫌な感情をもつきっかけになってしまいます。

[ad#a]

 

信頼できる同期

会社の同期へ仕事を退職したいという相談をすることで、仲間意識により同期があなたの味方についてくれる可能性があります。とくに人間関係に悩んで仕事を退職しようと思っている場合は有効な手段でしょう。

同期へ相談する内容ですが、例えば上司への不満や会社の愚痴、仕事が自分に合っていない、他にやりたい仕事がある、人間関係に悩んでいるといったことを話すと共感を得られます。職場で話すのではなく社外に誘ってゆっくり相談に乗ってもらいましょう。

同期へ相談する上で控えておいた方が良い内容は、キャリアアップしたいということや資格を取得して大手に入りたいというものです。こうした話しは同期が「自分もそうしたいのに出来ない」という嫉妬や妬みを感じてしまうので止めておきましょう。

 

友人

プライベートな悩みで相談する場合は、真っ先に友達ではないでしょうか。友達は、自分のプライベート部分を沢山知っている人です。大きな勇気はそれほど必要なく相談出来ますが、男性と女性では気軽さが違ってくるでしょう。

日頃からコミュニケーションに長けている女性は何でも話しやすいですが、悩みを人に言わないタイプであれば相談するまでに時間がかかります。友達としての意見を客観的に話してくれることでスッキリする場合があります。

家族

両親、兄姉、弟妹、または配偶者や子供はあなたにとって唯一無二の味方です。会社には相談できるような相手がいないとき、精神安定所として家族へ仕事を退職したいことを相談してください。

家族への適した相談内容としては、今の仕事の給料面の悩みや会社の将来性について、仕事が忙しく体や心が辛いことや人間関係に悩んで転職したいといった内容です。本気で仕事を退職したいと思っているなら、とくに配偶者には先に相談しておくべきです。

家族間でも適していない相談内容は、働きたくないというやる気の低迷や、転職先の決まっていないままでの仕事を退職するという相談です。これではあなたの味方である家族もあなたに対して「頼りない」という印象をもってしまうでしょう。

 

転職に成功した友人

転職に成功した仲の良い友人がいるならば、その友人へ仕事を退職したいという旨を相談してください。会社外の人物である分、気兼ねなく相談に乗ってもらえるでしょう。そして転職成功のアドバイスをもらえるかもしれません。

転職に成功した友人へ話してよい内容は、会社の人間関係の愚痴、仕事全般の悩みです。上司にも先輩にも、同期にも言えなかった分、全て聞いてもらいましょう。第三者の判断で、仕事を退職するべきか否かを決めてもらうのもアリです。

話さない方が良い内容は、仕事で成功しているが遣り甲斐がないこと、仕事ができるせいで同期にライバル視されていることや資格やキャリアの自慢になるようなことです。そういった内容は相談ではなく、ただの自虐風自慢に聞こえてしまうのでやめるべきです。

法的な規則問題で相談する場合

辞めたい理由が、企業の体制についての場合には、公的機関や専門機関に相談しましょう。働くスタイルについても同様です。

労働条件の見直しや社内で起こっている問題が原因で辞めたい場合、内部で解決出来ないことは、専門的な知識を持って具体的なアドバイスが出来る人に相談することが大切です。

転職エージェントというプロも頼れる

転職エージェントはその名の通り、転職したい社会人にとっての味方となる存在です。

会社にもプライベートにも相談相手がいない、会社を退職したあとはどのように転職すればいいのかわからないときは、転職エージェントがあなたをサポートしてくれます。

転職エージェントには、勤めている会社の待遇のことや仕事をとにかく転職したいけれど、どのように動けばいいのかわからないこと、そして理想の転職先について相談してください。

適していないのは仕事への愚痴です。上司が嫌い、同期が苦手といった愚痴を言い過ぎると転職エージェント側も「仕事を紹介できる人物かどうか」と判断に困ってしまいます。できれば愚痴は控えて、仕事面の相談だけに留めておいてください。

また、転職エージェントによって、丁寧に相談に乗ってくれるエージェントもあれば、そうでないエージェントもあり、それぞれどういった業界の求人が強いかも異なっています。

転職エージェントのページで、転職エージェントの特徴、探し方に関する情報をまとめています。ぜひチェックしてみてください。

相談はしても最終判断は自分

辞めたい理由を、色んな人に相談することで客観的な立場で解決策に導くアドバイスや意見をくれます。色んな視点から伝えてくれることは、自分自身の視点が増えることでもあります。

しかし、相談した時のアドバイスはあくまで自分にとっても判断材料でしかありません。そして、様々なアドバイスを聞いているうちに、自分の考えがまとまる時がきます。

それは他人の意見を鵜呑みにすることではなく、自分の内側から出てくる想いに気づくことです。その想いが自分の本当に求めている答えなのです。

仕事を辞めたいときの相談は、自分の心の状態で変化する

仕事を辞めたい時には、ピンと思い浮かべる人に相談してみましょう。相談することは恥ずかしいことでもなく、悪いことでもなく、弱いことでもありません。

あなたの辞めたいと思う状況が変化していくきっかけとして相談し、他人の話を聞いてみる価値があります。必要な答えは、本当は自分の中にあって、相談する人が自分の内面に反応するからどうすれば良いかに気づくのです。

辞めたいと思う時の心の状態は、気分転換が上手くいってなかったり、持病があって、体調がすぐれなかったり、ストレスが溜まっているときです。それらを解消すれば、その悩みどこ行ったのというくらい心が晴れる時もあります。

つまり、現実的に起こる出来事をきっかけとして心理的負担に繋がっているので、そこを誰かに相談することでつまりを取り除くと、具体的解決が出来て、もうちょっと頑張ってみようと思えるか、辞めると判断することに繋がります。

「辞めたい」は、状態です。状態は常に変化し、その判断は自分自身で決めることが出来ます。

bg
あなたの性別は?
  • DODA 第二新卒歓迎!働きながら業界トップレベルの技術を学ぶモノづくりエンジニア募集
  • リクナビNEXT 約8割が未経験からのスタート!大手商社でグローバルに活躍できる人材を募集中!
  • マイナビ転職 女性の働きやすさ抜群!有給消化率98%の有名メーカーで事務スタッフを募集中
  • エン転職 フレックス制で自由な社風!未経験者OK!平日夜・土日面接OK
  • @type 残業月20h未満/年休125日/定着率95%【入社祝金アリ】
11月22日 00:00 求人更新
0 コメント
twitter
はてな
facebook

pagetop