パイロットは一番高給な職業!?年収事情と業界が抱える今後の問題

2 コメント
twitter
はてな
facebook

パイロットを目指している人、パイロットを目指していた人は多いのではありませんか?飛行機を操縦して世界中を飛び回るのはかっこいいですよね。

パイロットは旅客や貨物を載せた飛行機を操縦する非常に高度な専門家です。また、パイロットの仕事は多く、航空機を利用した写真撮影や広告宣伝などの仕事を行うこともあります。

そんなパイロットの年収事情について興味はありませんか?この高度な技術が必要なパイロットという職業について紹介します!

みんなの気になるパイロットの年収事情について

パイロット(航空機操縦機)は高年収という印象をお持ちの方が多いのではないでしょうか?航空会社のパイロットの年収は所属している会社によって異なります。

大手航空会社、中堅航空会社、新規参入の航空会社によって給与は大きく異なります。最も年収が高いのはJALやANAといった大手航空社会のパイロットの平均年収は2000万円と言われています

中堅航空会社や新規参入の航空会社の平均年収は700万円から1000万円と言われています。大手航空会社と比較すると少し落ち込む傾向があるそうです。

パイロットは一番高給な職業?

大手航空会社のパイロットは平均年収2000万円ですが、他の職業に比べたらどうなのでしょうか?みなさん気になりますよね!

パイロットの年収がどれほど高水準なのか、はたまた低水準なのか厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」を見てみました。以下の職種別ランキング上位5位を参考にしてください。

<平成28年賃金構造基本統計調査結果>
1位:航空機操縦士(2047万円)
2位:医師(1240万円)
3位:大学教授(1069万円)
4位:公認会計士・税理士(864万円)
5位:歯科医師(857万円)

どうでしょうか?なんと1位がパイロット(航空機操縦士)です!2位の医師に比べて800万円以上の差が開いています。

パイロットは想像以上に夢のある職業ですね。この賃金構造基本統計調査にはプロ野球選手やサッカー選手の平均年収は載っていませんが、パイロットは国内トップクラスの給与水準であることが分かりました。

もちろんお金だけで職業を選択するわけではありませんが、お金はやっぱり大切です。高度な技術と労働環境の厳しさを考えたら、年収2000万円は妥当か少ないぐらいかもしれません。

ですが、パイロットを目指している方は年収ランキング1位の夢のある職業なので、ぜひ積極的にパイロットを目指してください!

▼関連記事
年収2000万円の人の職業・ライフスタイルの一例

パイロットの成り方を知ろう!

平均年収2000万円のパイロットにはどのようにして成ることができるのでしょうか?試験があるのか、実技試験はどうなっているのか。ここではパイロットの成り方について紹介します。

パイロットになるための一般的な経路は以下の三つです。

  • 航空会社に入社し、パイロット養成訓練を受けてライセンスを取得する方法
  • 航空大学校に入学し、在学中にライセンスを取得し、航空会社に入社する方法。
  • 防衛大学に入学し、自衛隊のパイロットを目指す方法。

みなさんが一番イメージをしやすいのは大学卒業後航空会社に入社し、パイロット養成訓練を受け、ライセンスを取得する方法かもしれません。

大手航空会社であるJALやANAでは自社養成パイロット採用試験の受験資格として大学新卒者もしくは大学院修士課程修了予定者であることを必要な学歴として掲げています。これらの子会社の場合は高校卒業者でも応募可能な場合もあります。

しかし、航空会社の自社養成パイロット採用試験での採用人数は限られており、倍率は数百倍を大きく超えるため、非常に狭き門となっています。また、採用試験の内容は適性検査、複数回の面接、身体検査です。

自衛隊のパイロットは旅客機を運転するわけではありませんが、国のためにパイロットとして活躍できます。

パイロットになるための変わった経路

パイロットの成り方について前述しましたが、ここでは変わった経路について紹介します。航空会社の難関な採用試験を通らなかった、航空大学校に入学できなかった人も諦める必要はありません。

もちろん簡単にパイロットのライセンスが取得出来るわけではありませんが、上記以外にもライセンスを取得する必要があります。

下記にパイロットになるための少し変わった経路を紹介します。

  • 一般大学でライセンスを取得する方法
  • 海外の民間飛行学校でライセンスを取得する方法

この二つの方法でもパイロットライセンスを取得できます。以下にパイロットライセンスを取得できる大学をまとめたので参考にしてください。

~パイロットライセンスを取得できる大学~
千葉科学大学航空技術危機管理学科、工学院大学機械理工学科、法政大学航空操縦学専修、桜美林大学フライト・オペレーション(パイロット養成)コース、東海大学航空操縦学専攻、崇城大学宇宙航空システム工学科、首都大学東京航空宇宙システム工学科、帝京大学ヘリパイロットコース

どの大学も容易に入学できるわけではありませんが、JALやANAといった大手航空会社の採用試験に比べたら、希望がもてます。

また、海外の民間学校でライセンスを取得する方法では書き換えが必要となります。しかし、海外で取得する場合は自然と語学力(英語力)も身につきます。

そのため、手間と時間とお金はかかりますが、海外で取得した場合はその後の職場を探しが楽になります

パイロットライセンスを簡単に取得する方法はありませんが、このような方法もありますのでぜひ参考してください。

パイロットの人手不足について

パイロットは憧れの職業でありましたが、現在パイロットは足りていません。しかし、それはANAやJALのパイロットが足りていないわけではありません。

ではどこでパイロットが足りていないのでしょうか?近年、LCCが台頭していますよね。LCCに乗ったことのある人も多いのではないでしょうか。また、便数も急激に増加しています。

あるLCCではパイロット不足が原因で国内便が欠航しました。これは一回きりではなく、国内外問わず相次いでいることでもあります。

ICAO(国際民間航空機関)の予測データによれば、2010年の段階で全世界46万人であったパイロットが、2030年にはおよそ2倍の98万人にまで必要になるとされていました。

そして、この問題はかつて「2030年問題」と呼ばれていました。しかし、事態は悪化しこの問題は「2020年問題」と呼ばれています

そのため、世界中でパイロットは不足しているのが現状です。ですので、パイロットを目指している方は、ぜひパイロットになって世界を救いましょう!

パイロットを目指しているあなたへ

みなさんはパイロットの年収を知ってどう思いましたか?大手航空会社に採用されるのは難しいかもしれませんが、最近ではLCCも増えており、パイロットの需要は増えています

パイロットは医師や大学教授よりも平均年収の高い職業であることは意外でしたね。世界中を飛行機で飛び回るパイロットはかっこいいですよね。

パイロットになるためにはいろいろな方法があります。航空会社の自社養成試験や航空大学校だけではありません。いまでは大学に通うことでライセンスを取得することも可能になりました。

海外でライセンスを取得することは容易ではありませんが、不可能でもありません。パイロットを目指す人はお金が目的ではないでしょう。

ですが、お金の問題は大切なことです。簡単な仕事ではありませんが、仕事に見合った給料がもらえる職業です。ぜひ、パイロットを目指している方はあきらめずに頑張ってください!

▼関連記事
稼げる仕事・年収1000万を超える難易度の高い職業
高給な業界、高給な企業を知ろうとは

bg
あなたの性別は?
  • DODA 第二新卒歓迎!働きながら業界トップレベルの技術を学ぶモノづくりエンジニア募集
  • リクナビNEXT 約8割が未経験からのスタート!大手商社でグローバルに活躍できる人材を募集中!
  • マイナビ転職 女性の働きやすさ抜群!有給消化率98%の有名メーカーで事務スタッフを募集中
  • エン転職 フレックス制で自由な社風!未経験者OK!平日夜・土日面接OK
  • @type 残業月20h未満/年休125日/定着率95%【入社祝金アリ】
12月4日 02:55 求人更新
2 コメント
twitter
はてな
facebook

みなさんのコメント

  • 首都大でどうやってライセンス取得するのでしょうか…あと海外でライセンスとっても永住権問題で就職はほぼ不可能では

    • Dan

      首都大では航空宇宙システム工学科はありますが、エンジニア育成のための学科なので、パイロットのライセンスは取れないはずです。
      熊本・崇城大学の航空宇宙システム工学科などなら可能です。

あなたもコメントどうぞ!

pagetop