実績に乏しい第二新卒だからこその職務経歴書の書き方、ポイント

0 コメント
twitter
はてな
facebook

第二新卒というと、一般的な転職よりも若い世代の転職というイメージがありますね。第二新卒が具体的に定義されているわけではありませんが、一般的に「新卒入社から3年以内の転職」を指すことが多いです。

3年というと、一般的な転職者にくらべるとキャリアはどうしても浅くなるわけですから、実績、そして職務経歴書の内容も薄くなりがち。もしかしたら自己prも苦しむことがあるかもしれませんね。

そんな第二新卒の転職、どう攻略しましょうか?

実績・キャリアに乏しい第二新卒者の職務経歴書はどうする?自己prでどうアピールする?

今の若い人が社会に出てからどういう教育を受けるのかは正直よくわかりませんが、筆者の時代(今から25年くらい前の新卒)は、「何があっても3年は我慢しろ」とはよく言われました。

「3年」が何を意味するのか、どういう根拠でこの数字が出てきたのかはよくわかりませんが、第二新卒社は「3年」のタブーをある意味犯しての行動なのかもしれませんね。

その影響が、職務経歴書や自己prの内容にあらわれる危険は多少あるでしょう。

実績・キャリアが浅い第二新卒の職務経歴書、どう書いたらいい?

何しろ3年以内に新卒入社を果たした会社を退職しているので、第二新卒者を受け入れる会社からすれば、メリットはあるにしてもデメリットを無視することはできません。本来即戦力となるのが転職者です。

しかし実績・キャリアが浅い第二新卒者に即戦力として全幅の期待を寄せるのは、危険のほうが大きいと考えられます。第二新卒を目指す職務経歴書を見ると、一般的な転職者にくらべてどうしても内容が薄く見えてしまいます。

職務経歴書である以上、偽りの情報を書くわけにはいきません。まずは正直に、たとえ薄い内容であったとしても、ご自身の現在までのキャリアを職務経歴書には書く必要があります。

ただし、少しでも高い評価を得られる職務経歴書を作成する努力は必要になります。何もないところから新たな事実を生み出すことはできないので、当然何らかの工夫は必要になります。

即戦力として期待される転職者にくらべ、第二新卒者は就職活動で不利な印象は確かにあります。しかし「若さ」だけは有利です。分類としては「転職者」であるにもかかわらず「新卒」を名乗るくらいですから。

とすると、第二新卒者の場合、新卒者同様、ある程度の「やる気」を乏しい実績の上にのせて評価される可能性はありますよね?その「やる気」を職務経歴書に反映させることはできます。

職務=役職と考えがちですが、職務と役職は別ものです。具体的にどんな職務を経験したのか、職務にまつわるどんな経験をしたのか、こういった内容も「職務経歴」としては十分通用するはずです。

実務ばかりではありません。たとえば研修。これも職務経歴に数えられます。会社が職務上のメリットを得るために実施するのが研修ですから。研修の内容を淡々と書くのではなく、そこで得たものは何かを書くのです。

「研修を行った」という事実に加え、たとえば、

  • ビジネスマナーの基礎を学んだ
  • 文書作成のノウハウを学んだ
  • 電話応対のシミュレートをした

といった「研修の具体的な内容」を書くことで、実績につながる訓練はしているというアピールにつながります。面接や履歴書で重要なことは、自分のセールスポイントをいかにアピールできるかです。

特に転職を志す人にとっては、自分をアピールすることは重要ですよね?第二新卒の場合、そのアピールポイントを実績や経験に絞り込むことができない以上、今後キャリアを積むための訓練に注目してもらうのが有効です。

志望動機のところで自分の経験・実績をアピールするのが常套的ですが、職務経歴書でも十分アピールはできます。ただし、「研修」と記入した以上、より具体的な研修の内容について質問されることにはなります。

そして自分をアピールするチャンスといえば、志望動機や職務経歴書だけでなく、「自己pr」はまさにそのためにある項目でしょう。履歴書に自己prを書く欄もありますし、面接でもありますね。

第二新卒者がどう自己prすれば面接官の心をつかめるのか

会社が新卒者に、そして転職者に寄せる期待はそれぞれ異なります。「高い能力がある」という点では共通しますが、前者には将来性、後者には即戦力として通用する経験値が求められます。

では、第二新卒者の場合企業は何を求めるのかというと、新卒者を採用するメリットと転職者を採用するメリット双方を求めます。つまり、将来性と経験ですね。ところが、若い分将来性は新卒者のほうが豊かです。

経験については転職者のほうに一日の長があります。では、第二新卒者を採用するメリットは、新卒者や転職者を採用するメリットほど大きくないのか・・・と思われるかもしれませんが、そうではありません。

将来性と経験をあわせ持った人材と解釈して、会社は第二新卒者を採用します。これを踏まえ、履歴書の当該欄作成にしろ面接での応答にしろ、自己prでアピールする心がけが必要です。

自己prは、可能な限り業務と関連する内容であることが望ましいです。しかし本来自己prはもっと広い意味を持ちます。ましてや第二新卒はprできる内容に乏しい弱点があります。

そこで、自己prは自分の信条としていることなどを履歴書に記入し、面接では答えます。たとえば、

  • 仕事で大切にしている考え方やこだわり(信条)
  • 自分の強み・一般論としてのセールスポイント
  • 上記を示す行動や習慣
  • 上記の行動により得られた成果

第二新卒者の場合、職務経歴書はあくまでも「経験」をベースとして将来性を見てもらうのに対し、自己prについてはとにかく将来性を見てもらうという考え方が必要になります。

第二新卒者が職務経歴書のフォーマットをダウンロードして使用すると・・・

会社から見る転職希望者の職務経歴書は、応募者の評価のベースとなる重要な資料です。そのため、転職関連サイトでは無料で職務経歴書をダウンロードできるサービスを提供しているところが多いです。

第二新卒だって「転職希望者」なのですから、そういったサイトの情報は非常に有効です。ただし、職務経歴書のフォーマットをそのままダウンロードしてしまうのは、「ちょっと待った!」といわざるを得ません。

ここまでお話すれば、その理由はおわかりいただけるかと思います。一説では、職務経歴書はA4サイズの用紙に1~2枚がベストとされます。多くて3枚まで・・・しかし第二新卒者にとっては1枚でも多く感じられますよね?

職務経歴書のフォーマット画像
(出典:職務経歴書のフォーマットについて-職務経歴書の書き方マニュアル完全版(マイナビ転職) より)

1枚でもスカスカになってしまう可能性大です。小学生向けの教科書のように文字を大きくするわけにもいきません(当たり前ですね・・・)。では、職務経歴書のフォーマットはどうすべきでしょうか?

実は、やはり転職関連サイトで「第二新卒者向け職務経歴書フォーマット」を無料でダウンロードできるサービスを提供しているところもあるんです。要は、スカスカにならないように工夫された職務経歴書のフォーマットですね。

職務経歴書のフォーマット画像2
(出典:第二新卒の職務経歴書の書き方-リクルートエージェント より)

どちらも職務経歴書のフォーマットではありますが、内容的に、そして見た目的にまったく異なります。職務経歴書のフォーマットをダウンロードすること自体、まったく問題はありません。

ただ、ご自身の置かれた立場をよく認識して、ご自身により適したフォーマットをダウンロードするようにしていただきたいと思います。なお、無料ダウンロードするためにはサイト登録、会員登録(多くは無料)が必要な場合もあります。

もろもろ考慮しつつ、職務経歴書をダウンロードするなりご自身のフォーマットで作成するなりしていただきたいと思います。

第二新卒の転職は職務経歴書と自己prを上手に仕上げて評価を得よう!

会社を辞める理由はいろいろあるでしょう。しかしその原因を希望する転職先の会社に公表する際には必ず「前向きさ」が必要になります。特に第二転職ではその必要性が高まります。

同じ転職であったとしても、10年近く勤めてプロフェッショナルとして一本立ちした人と、半年程度で辞めてしまった人とでは、評価を与える会社からすれば完全な「別者」ですね。

だからこそ、同じ転職という立場も呼び方を変えて「第二転職」という新たな立場を与えたわけですね。せっかく入った会社をすぐに辞めてしまうと、理由や正当性は別にして、心証としては決して良くありません。

そのマイナスイメージを取り去るためには、よほど優れた人材でもない限り、やはりマイナスイメージの根拠となる職務経歴書や自己prの部分で前向きさをアピールする以外にないでしょう。

そのあたりのことを意識しつつ、第二新卒者には職務経歴書や自己prを作成していただきたいと願います。

第二新卒の転職に役立つこちらの記事もあわせてどうぞ。
第二新卒だからこその志望動機の作り方。採用側がみる7つのポイント
転職エージェント直伝!転職初心者でも成功する必勝レジュメの作り方

bg
あなたの性別は?
  • DODA 第二新卒歓迎!働きながら業界トップレベルの技術を学ぶモノづくりエンジニア募集
  • リクナビNEXT 約8割が未経験からのスタート!大手商社でグローバルに活躍できる人材を募集中!
  • マイナビ転職 女性の働きやすさ抜群!有給消化率98%の有名メーカーで事務スタッフを募集中
  • エン転職 フレックス制で自由な社風!未経験者OK!平日夜・土日面接OK
  • @type 残業月20h未満/年休125日/定着率95%【入社祝金アリ】
9月16日 17:53 求人更新
0 コメント
twitter
はてな
facebook

pagetop