面接で好印象を与える靴の選び方。実は結構足元も見られている!

0 コメント
twitter
はてな
facebook

面接を受ける時は、スーツや髪型だけでなく、靴も意外に見られていることをご存知でしょうか。

面接では、受け答えだけでなく身だしなみも重要視されます。また、いくらスーツ姿が洗練されていても人柄が魅力的でも、足元に難点があると一気にイメージダウンしてしまいます。

面接時にはどのような靴を選べばよいのでしょうか。男性、女性ごとに好印象が得られる靴選びのポイントを説明いたします。

面接時には意外に靴も見られている

面接時は、靴もスーツと同じように、清潔で誠実な印象を与えるものを選ぶことが大切。

面接用の靴にふさわしいのは、清潔感があって個性を主張していない靴です。

派手なもの、カジュアルなものは場にふさわしくないので選んではいけません。また、汚れた靴、傷んでボロボロになっている靴も清潔感に欠けるので、絶対にNGです。

靴までは人材の評価には関係ないように見えますが、足元は隙の出やすい場所なので、足元まで印象がよいと「細かいところまで気が配れる」と高評価を得ることにつながります。

逆に、靴の印象が悪いと「だらしがない人だ」「自己管理ができなさそうだ」と評価を下げてしまうことにつながるので、注意が必要です。

面接では見た目の印象が採否にかかわる

多くの企業は、面接時に受ける第一印象を重要視しています。

人の第一印象を決めるのは「表情」や「仕草」そして「身だしなみ」だといわれます。また、第一印象の良し悪しは、出会って数秒に受ける外見の印象で決まりやすいのです。

対面する時間が短い面接時には、特に身だしなみをきちんと整えておくことが第一印象アップにつながります。

就職活動時に着るリクルートスーツは、好感度を上げるようなデザインに作られているので、誰が着ても清潔感や誠実さを演出することはできます。

ただし、身だしなみは全身のコーディネイトで決まるものなので、いくらスーツが決まっていても、スーツ以外の場所に難があれば、全体の印象まで悪くなってしまいます。

たいていの人が大事な面接に向け、自分でも目につきやすいスーツ、髪型、メイクにはかなり気合を入れるはずです。しかし、足元は意識の優先順位が下がってしまいがちです。

面接で第一印象を良くするためには、頭の先から靴の先まで気を配って、きちんと全身のコーディネイトをすることを忘れてはいけません。

面接時の靴の選び方・男性編

男性は革靴を履きます。革靴はTPOにあわせてさまざまなタイプがあるので、ビジネスに適していない物を選ばないように注意します。

面接に適しているのはフォーマルな黒の革靴

面接時は、黒またはこげ茶のフォーマルな革靴を履きます。いわゆるビジネスシューズと呼ばれ、革靴の中でもっとも多く出回っているタイプです。

革靴は、紐がついているものが正式なフォーマル向けとされています。紐がない革靴はカジュアルな雰囲気があるので、きちんとしたビジネスシーンや冠婚葬祭では紐つきの靴を履くのがマナーです。

革靴の色はスーツにあわせて選びますが、まず黒を選ぶのが基本です。明るい色の靴を履くと軽い印象を与えてしまうので、茶系の革靴を履くならトーンを抑えたこげ茶にしましょう。

革靴はストレートチップの内羽根式が無難

革靴は、デザインが「ストレートチップ」でスタイルが「内羽根」式になっているものを選ぶのがおすすめ。

▼ハルヤマ ビジネスシューズ 内羽根 ストレートチップ
ハルヤマストレートチップビジネスシューズの商品イメージ

ストレートチップは、つま先の切り替えがストレート(横一文字)になっているタイプのことです。

クラシックなデザインで、ビジネスシューズや冠婚葬祭用に使われます。最もフォーマルなタイプなので、失礼にあたらない靴を履きたい時はストレートチップを選びます。

甲の上部にある左右のパーツを「羽根」といい、羽根が甲と一体になっているものを内羽根(バルモラル)、羽根が甲の上から縫いつけてあるものは「外羽根(ブラッチャー)」と呼びます。

内羽根はフォーマル用、外羽根はややカジュアル向けなので、面接時には内羽根式の革靴がおすすめです。

面接時に履く靴は、黒でストレートチップの内羽根式の革靴にしておけば、まず間違いありません。

このタイプは冠婚葬祭からビジネスシーンに広く使えるので、品質の良いものを持っておいても重宝するでしょう。

ビジネスカジュアルならUチップもあり

ほかのデザインでは「プレーントゥ」や「Uチップ」も面接にはOKといわれています。

「プレーントゥ」は、一枚の皮で作られた、甲に装飾のない革靴です。シンプルなので面接でも問題なく履けます。

▼ケンフォード ビジネスシューズ プレーントゥ
ケンフォードビジネスシューズプレーントゥの商品イメージ

「Uチップ」は、甲の切り替えにU字型のチップ(革片)を用いたものです。フォーマルすぎないので、私服面接などのビジネスカジュアルが許される時にはおすすめです。ややカジュアルなので、堅い雰囲気の企業には不向きかもしれません。

カジュアルすぎる靴はNG

男性が面接で避けたいのはカジュアルな靴、個性的な靴です。

普段なら、ほかの人とはちょっと違うデザインを足元に取り入れると、おしゃれ上級者に見えたりするものです。

しかし就職活動では、靴で個性を主張しようとする意図が、目上の人から生意気に見えて印象が悪くなることがあります。靴にこだわりのある人は、おしゃれを取り入れたい気持ちを、ぐっとこらえてください。

まず絶対にNGなのは、スニーカーやスリッポンなどのカジュアルすぎる靴です。

スポーツ庁長官がスーツにスニーカーを組み合わせた「スニーカー通勤」を推奨しているので、そのスタイルも次第に周知されていくのかもしれませんが、少なくとも面接時に履いてはいけません。

また、黒やこげ茶以外の靴も避けましょう。茶系でも明るい色合いだと、不要におしゃれさが出てしまうので、面接には不向きです。

革靴では、カジュアルシーンに適した「ウィングチップ」や「ローファー」も避けましょう。

ウィングチップは甲の飾りが翼のようになっていて、ビジネスカジュアルには向いていますが、フォーマルさに欠けます。ローファーは紐がなく、ビジネスシーンにはくだけすぎているので、面接には不向きです。

失敗したくなければ、とにかく個性を抑えた無難なものを履くようにしましょう。

面接時の靴の選び方・女性編

女性の靴選びは、男性よりもシンプルです。清潔感があるだけでなく、立ち姿や歩く姿がきれいに見えることも理想ですね。

面接に適しているのはヒールが高すぎないパンプス

面接時は、清潔感が大切なので、靴は柄や装飾のないプレーンパンプスを選びます。パンプスの色は黒が基本です。

▼アシックスウォーキング パンプス ソフトクッションヒール ヒール5cm
シックスウォーキングパンプス商品イメージ

新卒ではなく転職のために面接を受ける女性は、黒以外のスーツを着ることがあります。その時は、スーツにあわせて黒以外の地味な色を選ぶのも問題ありません。

ヒールは、太目で高さが3~5cmくらいが好印象です。

ヒールが高すぎるパンプスは仕事用には見えにくいですし、ヒールが低すぎると立ち姿や歩く姿にやや緊張感が欠けるので、面接では「高すぎず低すぎず」が適切です。

「脚が最もきれいに見えるヒールの高さは7cm」と言われていますので、少しでも脚をきれいに見せたい場合は、それに近い5cmのヒールを履くとよいでしょう。

また、ヒールが細いと歩く時にカツカツと音がするので、ヒールは太めで安定感があるものを選びます。

遊び用に見える靴は絶対に履かない

女性が面接で避けたいのは、ピンヒール、カジュアルで遊び用に見える靴です。

ピンヒールは歩く時に音がしやすいので、面接時のしーんと静まりかえっている場面で歩くと、カツカツと音が大きく響いてしまうことがあります。

また、装飾がついているもの、指や甲が見えるデザイン、派手な色の靴も避けます。ミュール、サンダル、ブーツのようなカジュアルすぎる靴はもってのほか、NGです。

サイズや履き心地も確認を…靴を選ぶ時の注意点

靴を購入する時は、デザインだけを見て即決せず、素材を確認したり、試し履きをして、足に合ったものを選ぶようにしましょう。

サイズが合っていないと、歩きにくかったり、靴ずれができたりして、面接に集中できなくなってしまいます。

必ず試着して履き心地を確認しよう

靴を購入する時は必ず試着し、実際に歩いてみるなどして、柔らかさやフィット感を確かめましょう。

足のサイズは、朝より夕方のほうが少し大きくなるので、試着は夕方にするのがおすすめです。午前中の足のサイズに合わせて靴を選ぶと、午後に履こうとした時に、靴がきゅうくつだと感じてしまう可能性があります。

靴は、大き過ぎてもカパカパしてカッコ悪いです。試着した時にかかとの後ろに5mmくらいすき間があるものを選ぶと、ちょうどよいでしょう。

エナメルは避け、皮革や合皮を選ぶ

靴の素材は、テカテカ輝くエナメル、カジュアルな布生地やビニールを避けます。

品が感じられ印象がよいのは本革ですが、型崩れしやすく手入れが難しいので、合成皮革を選んでもかまいません。

靴の先がとがっているものは選ばない

男女に共通して、靴の先がとがっているものはおすすめしません。あまり良い印象が持たれないので、靴の先は丸みを帯びているものを選びましょう。

面接用の靴は2足以上用意しておこう

靴は2足以上用意しておくと、より快適に履くことができるようになります。同じ靴を毎日履くと、生地が傷みやすいので、2足を交互に履くのがおすすめです。

面接までにしておきたい靴のお手入れについて

面接で実力が発揮できるよう、靴の状態も万全に整えておきたいです。なにか問題点がないかチェックし、必要に応じて補修を済ませておきましょう。

日頃から靴をお手入れしておく

靴は汗で蒸れて傷みやすいので、履いた後はしっかり乾燥させることが大切です。特に革靴やパンプスは通気性が悪く、湿気がこもりやすいので、蒸れに注意が必要です。

靴は1日履いたら翌日は休ませます。靴はたくさん汗を吸って蒸れています。蒸れたまま毎日履くと、靴が傷みやすくなりますし、足の臭いの原因にもつながります。

1日履いたら日陰の風通しの良いところに保管し、しっかり乾燥させましょう。靴についた汚れやほこりは、脱いだ後にブラシで払って取り除いておきます。

傷みは面接までに補修しておく

かかとのすり減り、ヒールの傷みは意外に目立ちやすく、ほかの人からは目に留まりやすいものです。

このような傷みがあると清潔感が欠けてしまうので、面接当日までに修理に出してきれいに直しておきましょう。

面接の前にはピカピカに磨いておこう

汚れたつやのない靴は、だらしない印象を与えてしまいます。

面接の前に靴の状態を確認し、汚れは取り除いてピカピカに磨いておきましょう。柔らかい布やクリーナーで靴をきれいにして、できれば仕上げに靴墨を塗って磨きつやを出せば、完璧です。

身だしなみは靴まできちんと気を配ろう

靴のブランドやデザインの良し悪しが評価につながるのではなく、その人が靴にまできちんと気の配れる人かどうか、が問われるのだと考えましょう。

もちろん、面接官が間近で靴をじろじろチェックするわけではありません。

ただ面接官からは、真正面に座っている求職者の足元が目につきやすので「さりげなく靴もチェックされている」ということは意識しておいていただきたいと思います。 

面接用の小物に関するマナーについては、こちらの記事も参考にどうぞ。

採用側に好印象を与えるビジネス向けの腕時計の選び方
面接ではカバンも見られている!色や形、置き方のマナー
面接で好印象なコートの選び方&脱ぎ方・たたみ方・置き方

bg
あなたの性別は?
  • DODA 第二新卒歓迎!働きながら業界トップレベルの技術を学ぶモノづくりエンジニア募集
  • リクナビNEXT 約8割が未経験からのスタート!大手商社でグローバルに活躍できる人材を募集中!
  • マイナビ転職 女性の働きやすさ抜群!有給消化率98%の有名メーカーで事務スタッフを募集中
  • エン転職 フレックス制で自由な社風!未経験者OK!平日夜・土日面接OK
  • @type 残業月20h未満/年休125日/定着率95%【入社祝金アリ】
10月15日 21:52 求人更新
0 コメント
twitter
はてな
facebook

pagetop