アクセンチュアの年収。福利厚生や現役社員の年代別口コミも

0 コメント
twitter
はてな
facebook

アクセンチュアは世界最大のグローバルコンサルティングファームで日本でも大規模にビジネスを展開しています。グローバルでは45万人規模の社員がおりますが、日本でも1万人以上が働いており、大手企業の一角となっております。

IT領域のコンサルティングを得意としつつも、現在は戦略、BPOと多様なプロジェクトを手掛ける総合コンサルティングファームです。

他社のコンサルティングファームと比べて年収が高い半面、それに比例するように厳格な責任が求められる企業風土もあるようです。

今回はそんなアクセンチュアについて、年収や賃金カーブなどを中心としつつ、勤続年数や社員の年齢、口コミなどを解説していきます。

アクセンチュアの初任給と同業他社比較

まず、アクセンチュアの初任給ですが、アクセンチュアは年俸制を採用しているため、月基本給ではなく、年額で表現され、下記の通りです。

ビジネスコンサルタント/デジタルコンサルタント職

  • 4,300,000円
ソリューション・エンジニア職

  • 3,238,000円(首都圏採用)+業績賞与年一回(12月)
  • 2,852,000円(北海道採用)+業績賞与年一回(12月)
  • 2,852,000円(福島採用)+業績賞与年一回(12月)

ソリューション・エンジニア職はIT領域の課題解決を専門的におこなう職種です。ビジネスコンサルタント、デジタルコンサルタントはいわゆるコンサル職種になります。

このほか戦略コンサルタント部門があるのですが、新卒採用ページでは確認できませんでした。

外資の場合は採用の有無や規模が大きく変わるので、足元は中途中心に扱っているようです。戦略コンサルタントの初任給は直近新卒を実施していたころで約550万円でした。

コンサルタントの方が年収は高く、とくに戦略は高くなりますが、コンサルタントとしての競合他社の年俸水準を意識したものと思われます。ちなみに、コンサルタントとしての競合他社の初任給水準は下記の通りです。(単位:万円)

ベース年棒 賞与・残業代含年収
マッキンゼーアンンドカンパニイー 650 890
ボストンコンサルティング 650 870
ベインアンドカンパニー 650 840
アクセンチュア 550 750
ローランンドベルガー 550 750
アーサーDリトル 550 700
KPMG 550 700
EY 500 650
PwC 500 650

 

企業によっては、初任給が明示されないので最初の役職のベースサラリーイメージとなっております。

このように上記年俸は日系企業と比較すれば高いですが、外資系コンサルタントとしては一般的な水準となります。戦略なら高いですが、戦略コンサルには及びません。

入社後の年収の上がり方

続いてその後の年収の上がり方ですが、他の外資系企業やコンサルファーム同様、アクセンチュアには定時昇給という概念がありません。給与は役職によって決まります。足元はおおむね以下のレンジに収まるようです。(単位:万円)

役職 年次レンジ 推定年棒レンジ ベース以外含む年収
アナリスト 1-4年 430~600 580~810
コンサルタント 4-8年 650~750 880~1020
マネージャ 8-11年 1000~1250 1080~1360
シニアマネージャ 10-17年 1300~1800 1400~1950
パートナー 13年- 2000~ 2200~

これだけみると非常に待遇がいいように見えますが、アクセンチュアの平均年収は1000万円程度と言われています。高いは高いけど思ったほどではないと思った方も多いことでしょう。

実際は上記のキャリアの階段を昇っていくうちに、かなりの割合が辞めていき、また中途採用されてはやめていき、を繰り返していきます。新卒からマネージャまで昇格する方は、10~20%いるかどうか、とも言われております。

大半はコンサルの激務に耐えきれず、もしくはより上を目指して辞めていきます。そこからパートナーになるのは更に一握りの人間というわけです。(それでも新卒入社の方の方がパートナーになる割合は高い、と言われています)

なお、これでもアクセンチュアは「コンサルファームのなかでは人を育てる雰囲気があり、マイルドな社風」と言われています。正直プロジェクトによりけりだとは思いますが、少なくともよく言われる「Up or Out」ではないようです。

辞めていく人は確かにやめていくのですが、比較的よい仕事が見つかってやめていく人も多いのです。ちなみに、比較対象としてほかのコンサルファームの役職別の年収も記載しておきます。

戦略コンサルタントの一般的な年収

役職 コンサル経験 固定給与 業績給与
アナリスト 0-3年 500~800 固定給の2割
コンサルタント 3-6年 900~1300 固定給の2割
マネージャ 2-10年 1400~2000 固定給の3割
プリンシパル 5-15年 1700~2500 固定給の3割
パートナー 7年以上 2500~ 2200~

それ以外の外資系コンサルタントの一般的な年収

役職 コンサル経験 固定給与 業績給与
アナリスト 0-3年 500~700 固定給の1割
コンサルタント 3-6年 700~900 固定給の1割
マネージャ 2-10年 900~1400 固定給の2割
プリンシパル 5-15年 1300~1800 固定給の2割
パートナー 7年以上 2000~ 業績次第

こちらでみるとアクセンチュアは総合コンサルタントの中では中の上程度、戦略コンサルタントには及ばないといったところです。ちなみに生涯年収は、60まで勤めるとした場合は、平均1000万円とすれば3億8000万円になります。

但し、日本企業と違い、定年までいるという概念がありませんし、シニアまで働いたとしても60までは行かないことがほとんどですので、この生涯年収はあまり意味がありません。

一年目でやめればアクセンチュアでの生涯年収は数百万円にとどまりますし、パートナーまでいけば5億円以上は優に目指せます。そもそもアクセンチュアにいく人でその会社の生涯年収を考える人はあまりいないでしょう。

アクセンチュアは外資系企業で非上場のため、平均年収の開示はないのですが、平均勤続年数や年齢については、2016年時点で平均勤続年数が4.8年、平均社員年齢が34歳とのことです。勤続年数の割に平均年齢が低くないのが特徴的です。

これは、「中途採用比率が高い」ことを意味しております。

10000人の社員が平均にならすと3年強でいなくなるということは、規模を維持するなら一年辺り3000人程度の採用が必要です。半分新卒で採っているとしても、1500人位は中途採用を行っている事になります。

年次ごとの年収が「あまり意味をなさない」ことはここまでの説明で感じているかもしれないですが、アクセンチュアで何とか生き残り、シニアマネージャまで行ったとした場合の年齢ごとの年収イメージをみていきましょう。

アクセンチュアは一日8時間勤務で、コンサルタントまで残業代が出ます。残業時間45時間として残業代を計算しています。

また、シニアマネージャ止まりですと40代後半でまだ同じ会社にいることはさすがに考えにくいので、「45歳で退職」したとします。

年齢 基本給 月給 残業代 賞与 年収
22 430 48 150 580
25 650 73 230 880
28 750 85 270 1020
30 1083 90 90 1173
35 1383 115 108 1492
40 1592 133 129 1721
45 1800 150 150 1950

1歳ごとに算出していますが、長くなるので年齢抜粋しています。月給は、残業代は含みますが、賞与は含みません。

20代は賞与が出ない分、月給がずいぶん高くなる印象ですね。ちなみに、この計算によると45歳までで3.2億円程度の合計収入となります。

3.2億円はすでにサラリーマンの平均よりだいぶ高いですが、このあとさらに働くこともできるわけですから、やはりアクセンチュアで長続きした人材はかなりの生涯収入になりそうですね。

アクセンチュアの福利厚生

さて、次にアクセンチュアの福利厚生を見てみましょう。さすがにフィットネスクラブがついている一部の外資系金融機関には及びませんが、福利厚生も確りしているようです。

  • 雇用福利厚生は保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
  • 財形貯蓄制度、退職年金制度、確定拠出年金制度、長期収入所得補償
  • 各種法人会員及び契約施設・ホテル、各種クラブ活動
  • 産業医による健康相談室、カウンセリング支援制度、カフェテリアプラン

カウンセリング支援制度は専門教育を受けたカウンセラーがキャリア・ストレス・対人関係の悩みといった相談に対応してもらえるそうです。カフェテリアプランは健保組合のポイントを使って様々なサービスを受けられるものですね。

カフェテリアプランのメニューは医薬品購入補助、スポーツクラブ、保養所利用や育児、介護サービス補助、各種スクール、研修機関、個人旅行の優待等多種多様にわたっています。

従業員株式購入プラン

アクセンチュア株式を給与天引きで購入することができるそうです。社員割引が効きます。

大きな組織だけあって福利厚生はしっかりしているといえますが、ベビーシッター対応やフィットネスジムなどもついていたりする外資系金融には及ばないという印象です。ただ、一般的な日本企業と比べれば遜色はありません。

現役社員・経験者の口コミ紹介

最後の章では、実際に働いている方、過去働いていた方の口コミを紹介します。

噂にたがわずの高給と厳しい労働環境が見て取れますが、近年は働き方改革の波を受けているという意外な側面も垣間見えますので、参考にしていただければと思います。

経営コンサルタント 30代後半

残業や休日出勤はプロジェクトによっても、またプロジェクトのフェーズによっても異なる。全くないプロジェクトもあれば、100時間を超える残業が常態化しているものもある。

経営コンサルタント 50代後半

プロジェクトにもよるが週末を拠出しなければ、到底こなせない。その場合やった時間を休日出勤として申請しても、「実際に価値を発揮できた時間は?」と上長から返される。

やはり激務であるという口コミと共に、「プロジェクトにより大きく差がある」というコメントが見られました。一方で、近年は日本の大手企業よろしく「働き方改革」に力を入れ始めており、下記のような口コミもありました。

社内SE 20代後半

プロジェクトのスケジュールには波があり、ピーク時はチーム全体で追いこみ、閑散期に代休などで調整するという働き方が浸透してきている。

経営コンサルタント 20代後半

最近は働き方改善に力をいれていて、残業や休日出勤は目に見えて減った。「労働時間を減らす」だけではなく生産性の高い働き方やプロジェクトの工夫が配信されるようになった。

かつてはコンサルと並んで激務と言われていた投資銀行でも日系中心に労務管理に力を入れるようになったといわれていますが、コンサルファームでもそうした日本企業群の動きを無視できないようです。

経営コンサルタント 20代前半

スペックを入社前から判断される。新入社員の半分は入った時点で出世コースから外れていることもある。

研修の中でも評価されていて、いつ出世コースから外れるかわからない。出世コースから外れると給与体系が低いSEの方に回される人もいる。

出世についてはやはり厳しく選定されているようで、上記の通り、入社時点ではある程度勝負がついている、なんてこともあるようです。

また、他の口コミでは「スキルだけではなく、上司に気に入られるかどうかも大事」といったコメントも見られました。

システムコンサルタント 20代後半

年収は思ったほど高くない。特に残業代の出ないプロジェクトは少ない。一部グループに潤沢な案件が偏るため、同期でも所属によって年収に差が出る。残業を付けられるプロジェクトかどうかで年収が大きく変わる。

年収については上記のように「意外に高くない」というコメントも見られます。残業代の有無が大きく作用するというのも、若手に残業代が付くアクセンチュアの特徴でしょう

高い年収と引き換えに責任感が求められる仕事です

いかがでしたでしょうか。噂にたがわぬ高給であることは確かである一方、コンサル内であれば戦略には及ばないこと、また近年は多少マイルドになったとはいえ、やはり実力主義で人材流動性の高い労働環境が見て取れたかと思います。

それでも、マネージャ以上まで上り詰めればサラリーマンとしては圧倒的勝ち組に含まれることは間違いありません。自分の能力に自信がある人は、新卒・中途いずれにしても挑戦してみるのも良いでしょう。

アクセンチュアへの採用対策に関するこちらの記事もあわせてどうぞ。
アクセンチュアの採用フローと対策。求められる人材は変化している?

ほかのコンサルティングファームについてはこちらの記事で詳しく説明しています。
アビームコンサルティングの求める人物と厳しい選考内容
ベイカレントコンサルティングの選考、面接内容
アクシスコンサルティングの特徴と評判

bg
あなたの性別は?
  • DODA 第二新卒歓迎!働きながら業界トップレベルの技術を学ぶモノづくりエンジニア募集
  • リクナビNEXT 約8割が未経験からのスタート!大手商社でグローバルに活躍できる人材を募集中!
  • マイナビ転職 女性の働きやすさ抜群!有給消化率98%の有名メーカーで事務スタッフを募集中
  • エン転職 フレックス制で自由な社風!未経験者OK!平日夜・土日面接OK
  • @type 残業月20h未満/年休125日/定着率95%【入社祝金アリ】
11月22日 09:48 求人更新
0 コメント
twitter
はてな
facebook

pagetop