- ReSTART!第二新卒>
- 転職を成功させるための準備>
- 仕事の悩み・転職理由を整理する
みんなの仕事の悩み。転職理由を整理・分析する方法まとめ
毎日仕事をしていると、どうしても「辞めたい!これ以上この仕事は続けられない!」と思ってしまう瞬間がやってくることがあるかもしれません。
実際に、20代や30代の70%以上の人が今の職場を辞めたいと考えたことがあるんだとか。
そう思うのには、どんな原因や悩みがあるのでしょうか。そして、その悩みを解決するためには何をすればいいのでしょうか。
自分が仕事で悩んでいる理由を分析するのは、これからの人生において欠かせないこと
自分が今働いている仕事のどんな面が嫌で、辞めたいと考えているのかを冷静に分析しておくのはとても大事なことです。
原因が分からなければ対処のしようがありませんし、そのままにしておくことでこの先また同じ壁にぶつかってしまうこともあるかもしれません。
今ぶつかっている壁や、悩みの原因を客観的になってしっかりと分析しましょう。
悩みの原因ランキングを知ることで、「自分だけがなやんでいるわけじゃない」と知れることも励みになります。
職場でのストレス原因は1つじゃない!ランキング形式
職場での悩みを抱えている人は、実にさまざまなストレスを抱えています。
- 上司との人間関係が良くない
- 会社にちゃんと評価してもらえない
- 職場で働く環境に不満がある
- 会社の同僚との人間関係
- 仕事内容が気に入らない
などです。この他にも、給与が低いことや職場での休みが少ないことも悩みとして挙げられますよね。
このランキングでは、1位と3位に人間関係に関することが上がっています。やはり職場で働くうえで、人との繋がりだけは切っても切れないものですからね。
プライベートなら合わない人との付き合いをやめることができても、職場ではそういう訳にはいきませんから…
人間関係を良好に保つことは、職場で働く上でとても大事なポイントだということがわかりますよね。
女性の場合の職場での悩みには、男性とはやはり違いがある
男性と女性では、職場での悩みにはどのような違いがあるのでしょうか。こちらもランキング形式で見てみましょう。
- 将来のキャリアが不安
- 現在の仕事にやりがいが見つけられない
- 人間関係がうまくいかない
- 体力的に限界を感じる・きつい
- 職場での自分に自信がもてない
女性の場合は、男性と違って仕事でのキャリアややりがいについての悩みが上位に上がってきています。
これ以外にも、給与の面で不満に感じていたり、家事との両立について悩みを抱えている傾向が見られているんですよ。
女性ならでは悩みというと、やはり下記のようなものが主流になるでしょう。
- 無事に結婚をすることができるのか
- 結婚してからも働きたいけど…
- 上司からのセクハラやモラハラ
- 職場の冷房で身体が冷えてしまう
結婚に関する悩みは、男性との出会いを会社以外の場所で探すことで解決するかもしれません。やはり女性の悩みはできるだけ早く解決することが大事だと言えるでしょう。
モラハラはやはり許されることではないので、しっかりと相談機関に働きかける必要があります。
しかし、男性と同じように女性にもやはり人間関係での悩みを持っているというのが印象的でした。
▼関連記事
職場のストレスで爆発しそう!タイプ別、悩みの原因と対策
ストレスを溜めてしまう原因である、人間関係の悩みについて考える
さきほどランキング形式で見てみた職場での悩みは、どうして自分にとってのストレスになってしまうのかー。
このランキングでもそうですし、本当に多くの人が職場での人間関係がうまくいかないことで悩んでいるんです。
どうして、これほどまでに人間関係のことで悩まされるのかと不思議に思われるかもしれませんが、職場で働いているのは上司だけではありませんからね。
自分の上司や同期だけではなく、女性がたくさんいる職場での悩みもあるんです。
女性ならではの人付き合いの難しさというのは、実際に一緒に働いてみないと分からないですからね。
▼関連記事
人間関係が最悪で仕事を辞めたい!具体的なトラブル例と3つの解決法
職場での悩みを解決するためにできること
自分が現在抱えているストレスを少しでも解消していくためにできることを考えることは、欠かせない作業だと言えるでしょう。
では、どんなそのためにどんなことができるのでしょうか。
自分の中での捉え方・考え方を変えてみる
自分が普段仕事をする上でどのような考え方をしているのかを、冷静にイメージしてみてください。
もしもマイナス思考に偏った考え方かもしれないと感じたなら、チャレンジできることがあります。
- 自分だけでなく、相手の立場になって考えてみる
- 人からの注意は、自分へのアドバイスだと考えるようにする
- 相手が期待していることを先回りして考える
- 仕事は失敗して当然だということを理解する
- 常に笑顔でいるように心掛ける
- 相手より先に自分から挨拶をするように努力する
- 自分と全く合う人間を探すほうが難しいことだということを知っておく
- 自分が成功していることをイメージするようにする
いかがでしょうか。たとえ同じ悩みを抱えていたとしても、自分の考え方次第で悩みの大きさも変わることがあるんです。
何事も自分の捉え方次第だということですね。もちろん、急に自分の考え方を180度変化させるというのはとうてい無理なことでしょう。
そうではなくても、なるべくそうなるように意識しておくだけで、これまでとは大きく変わってくるはずです。
職場はお金を稼ぐための場所であることを意識する
さらに、人間関係についてこのような考え方をすることができます。職場というのは、もともとお金を稼ぐために人が集まってきている場所ですよね。
自分で相手を選ぶことなどできないのが当たり前だと言えるでしょう。自分の友達は、もちろん自分で選ぶことができます。
でも例えば結婚相手は選べても、そこに付属で付いてくる親戚などは選べませんよね。職場の人間関係は親戚と似ているかもしれません。
でも親戚になったからには、多少自分とは合わないと感じたとしてもなんとか合わせるように努力するのではないでしょうか。
これから長いこと付き合っていくことになることが分かっているので、なるべくトラブルにならないように自然としているんですね。
職場の人間関係もこれと同じで、無理矢理に仲良くする必要はないのです。ただ当たり障りのない程度で関わりを持っていけばいいんですよね。
人間にもそれぞれ波があるので、何年か気が合わなかったけど最近突然気が合うようになった!ということもあります。
職場の人間関係もそんなものかもしれません。お金を稼ぐために集まった人との関わりということで、ビジネスの顔をしてみてもいいのではないでしょうか。
悩みを解消するためにできる、自分なりの発散方法を考える
- 打ち込める趣味を見つけて楽しむ
- 転職を検討してみる
- 誰かに愚痴を聞いてもらう
- 悩んでいることを書き出してみる
- メンタルケアができる本などを読む
これからも仕事を続けていきたいと考えているのなら、自分の好きな趣味を見つけて打ち込んだり愚痴を聞いてもらうことで気分をリフレッシュさせましょう。
さらに思いきって転職すれば、職場での人間関係は変えられますから、視野に入れてみることもできますね。
職場の悩みが、気持ちや体調にまで悪影響を与えてしまうことがある
職場で働くのは毎日のことなので、それを長い間続けていくことで自分でも気づかないうちに大きな悪影響を受けている場合があります。
「なんだか最近、自分の体調がいつもよりも少し悪いような気がする」と感じたなら、こんな症状が現れていないかを自己チェックしてみましょう。
▼気持ちの上での変化~精神的なもの
- なぜかイライラしてしまう
- 集中力がもたずに失敗を繰り返してしまう
- 自分に価値を見いだせなくなる
- 何もする気になれない
- 何をしても楽しくない
- いつも気分が落ち込んでいる
- 急に泣き出してしまう
▼体調面での変化~肉体的なもの
- 風邪のような症状が長いこと続いている
- 最近やたらと寝付きが悪い
- 貧血や立ちくらみが起こる
- 常に吐き気がある
- 食欲がない、胃がキリキリと痛む
- 慢性的な肩こり・頭痛・腹痛がある
- 動悸がする
- 手足が痺れることがある
- 血尿が出る
仕事で悩むことによる上記のような体調不良の悪化が出ていないかを、自分の日頃の行動を思い返してチェックしてみてください。
もしも深刻な症状が出てきているなら、迷うことなく心療内科で診察してもらってください。会社の迷惑になるかも…などと考える必要はありませんよ。
転職をすることによるメリット・デメリットはそれぞれある
今働いている職場から退職して、新しい職場に転職をすることで得られるメリットやデメリットは当然あります。
それぞれをしっかり見比べてみることで、自分がこれからどちらの方向に向かうべきなのかをしっかりと吟味してみることをオススメします。
転職をすることで得られるメリット
転職をするのには多くの労力を使ということが予想されますが、そうすることで得られるメリットというものがあります。
- 苦手な人がいなくなって人間関係から解放される
- 自分の悪いイメージを無くすことができる
- 年収を一気にアップさせることができる
- 生涯所得がアップする
- 労働条件が良くなる
- 自分のやりたいことを始められる
やはり、今現在悩んでいる人間関係から逃れることができるのはとても大きいですね。さらに自分の求めている職場を選ぶことができるというのも、やはりメリットでしょう。
転職をすることにより発生してしまうデメリット
転職をすることはメリットだけではありません。どうしてもデメリットも出てきますから、きちんと前もって理解しておくことが必要になります。
- 新しい職場でも人間関係で悩むことがある
- また始めから信頼関係を築いていかないといけない
- ボーナスや年金が減ったりする
- これまでの仕事に対する評価もリセットされることになる
転職をすることで失うことはどうしてもあります。退職をすることでこれまで覚えてきた仕事内容も全て一から覚え直しになってしまいます。
そういった意味では時間も体力もかなり必要になりますが、それでも転職をすることによって得られるメリットはやはり大きいと言えるでしょう。
やはり人間関係で悩んでいる場合には、これまで働いてきた環境を丸ごとリセットできるというメリットがありますからね。
実際に転職によってこれまでの悩みを解決することができた人は、全体の8割いるとも言われているんです。
上記のメリットとデメリットを客観的に照らし合わせてみて、そのうえで転職をしたいと思えたなら、できるだけ転職を成功させるためにできることをしていきたいですよね。
自分の能力を上げていくため(スキルアップ)の転職もある
「今働いている職場にそこまでの悩みはないけれど、これからのスキルアップが望めない」とか、「仕事にやりがいが感じられない…」と感じている人も多いんです。
これらは上記に挙げたような悩みとは種類が異なります。緊急性があるような悩みではないから…とか、自分が我慢すれば続けていける…などと考えてしまう人も実際にいます。
また、有名な企業に入社できているんだからもったいないと感じる場合もあるのです。
しかし、長期的に考えていくとどうでしょうか。まだ今の時点では働き始めたばかりであまり先のイメージは沸かないかもしれませんが、将来的に考えてみてどうするのかを決定するようにしましょう。
何でもそうなのですが、現状維持をすることは楽ですが努力して状況を変えていくことが必要である場合もあるのです。
今の職場から転職をするべきか悩んだ場合には
退職をするかどうかをどうしても決めかねている場合には、別の視点から考えてこともできます。
まず、今の職場で続けて働くとしたら…今抱えている悩みを解決するためにはどのくらいの時間が必要になるでしょうか。
例えば人間関係で悩んでいるとしたらどうでしょう。
もしかしたら自分と合わない上司や同僚が転職をするかもしれませんよね。自分にとって苦手な人がいなくなれば、今より格段に働きやすくなることでしょう。
しかし、その人が退職するのは一体いつになるでしょうか。さらに、絶対にいつか退職していくということが決まっているわけでもありませんよね。
いつか来るかもしれないその日まで、何年も待つことができるのか…ということになります。それが難しいと思えば、もうサクッと退職をして悩みを解決したいという結論になるかもしれません。
人によって職場で悩んでいる原因は様々ですから、自分が置かれている状況で考えてみてください。
転職をするということは、「問題解決をするまでの時間を、転職によって買う」というイメージで考えることができます。
問題解決まで本来かかってしまう期間を転職をすることで大幅に短縮させる、ということなんですね。
今の悩みを我慢して同じ職場に居続けるのか、それとも問題解決のために働きかけるのかー2つに1つ、最終的な答えを出すのは自分自身なのです。
どちらの選択肢を選ぶとしても、一度冷静に自分の性格について考えてみる必要がある
今働いてる職場でこれからも頑張っていくとしても、新しい職場に移って一から始めていくにしても。
どちらの選択肢を選んだ場合にも、考えておいてほしいことがあります。それは、上の項目でもふれたように自分の性格について客観的に考えてみることです。
どんな職場にも自分と合わない人はいますし、たとえ人間関係が良好であっても仕事の面で失敗をすることは誰にでもあるでしょう。
大なり小なり仕事で失敗をしてしまった時ー。「自分はなんてダメな人間なんだ」と感じるか、それとも「今回の失敗を胸に、これからはもっと気を引き締めていくぞ!」と感じるのか。
これにはとても大きな差があるのです。最初はふとしたことかもしれませんが、何度も繰り返していくうちにその差はさらに広がっていくかもしれません。
そして自分で気付いた時には、取り返しの付かない状況に陥ってしまっていることもあるんです。
だから、今回職場で悩みがあるということは「自分にも何かしら原因があるかもしれない」ということを一度冷静に考えておいてほしいのです。
今回の悩みは、自分を見つめ直すのにいいきっかけになったとも言えるのではないでしょうか。そこでオススメなのは、自分の子どもの頃の悩みと現在の悩みを書き出してみることです。
こうしてみることで、自分の根本的な悩みが見えてくるかもしれません。自分の本当の悩みに気付いて、それを解決するために意識しておくことが大事なのです。
転職を成功させるために考えていきたいこと
それでは、今働いている職場から無事に転職をしていくためにできることは何でしょうか。
それは、これからどのように会社に自分が退職するのかを伝えていくことでしょう。
もちろん、ただ伝えればいいだけではありませんよね。これまで働いてきた会社のこともちゃんと考えておかなければなりません。
- 直属の上司に最初に伝えるべき
- 2ヶ月前までに伝えるのがマナー
- 上司への切り出しかた・話し方
- 退職の理由・次の会社への入社日を決めておく
- 会社側が退職させてくれない場合もある
- 退職することを事前に誰かに話さないようにする
退職をするということは、自分の人生においてもかなり重要なイベントになります。
ここで退職トラブルに発展してしまうことも多いので、退職の意思を会社に伝える前に上記のようにしっかりと自分の中で色々なパターンを予想して考えておくことをオススメします。
これまで頑張って働いてきた会社です。すべてのことが嫌だったわけでもないですから、できることならなるべく円満な退社がしたいですよね。
そのために肝心なのはやはり一番最初に退社することを上司に切り出すところだと言えるでしょう。とにかく初めの部分を踏み外すことがないように、しっかり注意してください。
▼関連記事
仕事を辞めたいのに言えない。タイミングや伝え方のベストとは
今の職場を退職する理由を自分なりにまとめておこう
いざ職場を退職するとなると、必ずどうして仕事を辞めるのかーという理由が必要になります。
基本的には「一身上の都合によって」という理由が使えますが、それでも納得しない場合は上司に問いただされることもあるでしょう。
ここでもし人間関係が退職の原因だったとしても、それをそのまま話してしまうのはもちろんNGです。
他にも使わないほうが良い理由があります。
- 給料が低いから
- 部署が気に入らないから
- 今のメンバーでは仕事がしづらい
これらの理由を使うと、「じゃあ、これらの問題を解決すれば退職しなくてもいいのではないか」と引き止められてしまう原因になるからです。
そうではなく、もっと個人的な理由を考えるようにしましょう。
- 将来の目標ができたから
- 結婚をすることになったから
- 家族の介護をする必要が出てきたから
- 個人で開業したいから
- 健康状態が良くないから静養をしたい
- 自分の可能性を試したいから
ここで重要なのは、やはり退職を引き止められそうなチャンスをなるべく与えないようにするということです。
だれもが、なるべく円満な退社を目指しているわけですから、あわてて理由を探してトラブルの元になるような発言をしてしまわないようにしましょう。
あらかじめ退職の理由を考えておくことはやはり大事ですが、どう見ても嘘になるような理由はやはり避けておいたほうが良いです。
嘘を言ったことがあとで分かってしまうとそれこそトラブルになってしまうでしょう。
自分が仕事でどうして悩んでいるのかを分析することで、次の転職へ備えることができる
今働いている職場で悩みがある場合には、どんなことが原因で悩んでいるのか?ということを一度冷静に分析してみるといいでしょう。
そしてその悩みを解決するためにどうすればいいのかー。自分の中で解決することができそうならば、その解決方法を考えてみてください。自分ならではのリフレッシュ方なども有効ですよね。
やはりそれよりも根本的に解決したい!という結論に至った場合には、思いきって退職をする選択肢を選んでもいいでしょう。実際に転職をすることによって得られるメリットはたくさんあるからです。
もちろんデメリットも存在しますが、それらもしっかりと理解した上で転職を決意するならば、それが新しい人生への始まりだと言えるのです。
- DODA 第二新卒歓迎!働きながら業界トップレベルの技術を学ぶモノづくりエンジニア募集
- リクナビNEXT 約8割が未経験からのスタート!大手商社でグローバルに活躍できる人材を募集中!
- マイナビ転職 女性の働きやすさ抜群!有給消化率98%の有名メーカーで事務スタッフを募集中
- エン転職 フレックス制で自由な社風!未経験者OK!平日夜・土日面接OK
- @type 残業月20h未満/年休125日/定着率95%【入社祝金アリ】
仕事の悩み・転職理由を整理するCATEGORY
子供たちのいじめが深刻な問題として毎日のように取り上げられる時代ですが、いじめの問題、いじめまでは至らなくてもその前段階とも思える危機的状況に陥る大人の問題…
銀行員といえば、収入的にとても安定しているイメージがあります。 もともと就活案件の中でも人気があるのが銀行員でもあるのですが、実際に仕事をして見るとか…
日曜日の夕方になると、「また一週間が始まるんだな…」と憂鬱な気分になるサラリーマンの人は多いのではないでしょうか。 この状態は、昔からよく「サザエさん…
仕事ともなれば、どんな仕事であってもそれなりのプレッシャーがかかります。ときにはしんどい仕事もあり、辛い、耐えられないなど苦しい状況に陥ることもあります。社…
人間生きていれば楽しくて笑うことも悲しくて泣くこともありますよね。そして、腹が立って仕方がないこともあります。喜怒哀楽を素直に表現することは、決して悪いこと…
いじめというものは、どんな集団でもおこるものです。こどもでも大人でも、犬や猫にさえもおこりえます。 いじめがおこる理由は、さまざまです。誰かを陥れたり…
「小さい子供と毎日遊んで楽そうだね。」と誤解されることもある保育士。 たしかに保育士は、かわいい子どもたちに囲まれ、毎日は充実していますが、楽どころか…